桜の花咲く穴場公園へ!
白はけ緑地の特徴
圏央道の真上に位置する魅力的な公園です。
狭いスペースながらも桜の木が多数植わっています。
桜が見事に咲く穴場スポットで散歩にも最適です。
犬の散歩で必ず通ります。夏はネジバナが咲きます。目を凝らして探すのが楽しいです。圏央道が地下に走っていて工事の後に公園になりました。隣の羽村市弓道場の音がします。そこが今は無き昔の青梅スケートセンターです。
狭い割には桜の木が多く植わっている。近所の散歩によるのに丁度よい。
桜がとてもキレイに咲いている穴場のスポットです。遊具もベンチも置いていないので厳密には公園では無く、緑が豊かで静かな『緑地』となっています。近くに『しらはけ公園』が別にあり、多くの方はそちらに遊びに行かれるようです。面積は広くは無いですが、大きな桜の木が並んで植えられており、花が咲く季節には素晴らしくキレイです。入学式の前に、ランドセルを背負った子連れの家族が写真を撮影していたりで微笑ましい限りです。長居できる場所ではありませんが、キレイな桜を心静かに見たいときには良い場所です。数件ほど住宅が隣接していますので、レジャーシートを持って行って花見をするには適していません。お散歩のついでに立ち寄ることをお勧めします。
名前 |
白はけ緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

圏央道の真上に在る公園。櫻が綺麗。