築100年の古民家でご馳走を。
竹野 古民家カフェ・竹野農園の特徴
移築された自宅をリフォームした、特別な古民家カフェです。
料理が手が込んでおり、美味しさに驚かされる品々が揃っています。
一組限定の予約制で、贅沢なくつろぎの時間を提供しています。
いろいろな料理があり美味しかったです。
💮この道であってるのかな❔と何度も思いながら辿り着きました😅
よくある人が住まなくなった民家を修繕したのではなく、以前暮らしていた自宅を移築、リフォームした古民家カフェです。だから、ちゃんと生活していた温かみがそのまま生きている、そんなカフェです。ここは完全予約制ですが、幸運なことに、これまでに昼食を2回、モーニングを1回いただくことができました。他の方の写真でもわかるとおり、料理が一杯出てきます。どの料理も一手間かけていますが、自分で育てたイチジクや柑橘類がふんだんにつかわれているのもGOODです。ごはんもお代わり自由、デザートも4種類ほど出てきました。食後の飲み物もでてきます。予約が取れたらラッキーかも。
古民家でゆったり過ごせました。フレッシュサラダ、オレンジジュース、野菜のミルクスープ美味しかったです。デザートも盛りだくさんでした❤️
移築された古民家にて、オーナーさんがお一人で賄われておられます。食材にもこだわられ、彩り良く、おいしい上にボリューム満点。お食事のご説明も頂きながら、予約制なのでゆっくりと楽しむことが出来ました。
大変なサービス精神だけで無く、料理自体も少し手が掛かったもので、価格が安すぎるのでは、、と思うほどにご馳走を頂きました。
1日、一組の予約のカフェ、食事も手造りばかりの品数でたいへんおいしかったですゆっくりと、くつろげます。
古民家を移築されたそうです。
築100年の日本家屋を、向東の静かな団地の一角へと凡そ2年の歳月をかけてそのまま移築して建てられたという”竹野カフェ” 。石が敷き詰められたお庭を歩いて、縁側の窓から店内へ向かい入れて下さり、まるで田舎の山里にあるおばあちゃんのお家に、美味しい手料理をご馳走になりに行くような感覚にさせてくれます。1日1組限定の完全予約制カフェですので、周りのお客様や時間を気にすることなく、ゆっくりとお食事やお飲み物を戴きながら、最高のひと時を過ごして頂けると思います。一度に最大13名まで入れるそうですので、仕事の打ち合せやお友達同士で利用する事もできるそうです。ただその際には、とても静かな住宅地の中にありますので、近隣の方々に充分に配慮してお過ごし下さい。
名前 |
竹野 古民家カフェ・竹野農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6322-4751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

この古民家カフェ。今年いっぱい休業して居ます。店主さんと、チャットにて確認して居ます❗来年の予約入って来てる、との事でした。