本場のベトナム料理を手軽に!
HANOI PHO レストランの特徴
牛肉フォーはパクチーと甘いお酢で味変が楽しめる美味しいメニューです。
揚げ春巻きは一口でベトナム旅行へ行った気分になれる絶品です。
本格的なベトナム料理が手頃な値段で堪能できるお店です。
ランチで利用しました。店内薄暗いです。フォーとバインミーのセット。バインミーはあっさりしていて、パンに具を入れてるだけなのでバターやレバーパテをぬってくれるともっと美味しいかもしれません。
ランチセットでベトナム野菜あえ物にベトナム春巻きを。フォーは二種類から選びました。前日電話で予約しようとしたのですが、通じなかったのですが、親切に折り返しの連絡をいただき予約できました。野菜あえ物は甘酸っぱいく、フォーはさっぱり。次は違う料理も食べてみたいです。
日常の生活でストレスがたまり、気分転換をしたくて夜にうかがいました。きれいな店内。今までいただいたフォーの中で一番おいしかったです。ベトナムコーヒーもクオリティが高い。接客も非常に丁寧。ちょっとした時間でしたがとても満足しました。
何度か利用。夜に初めて来た時はバインミーの大きさと価格にびっくり。え、このサイズで良いの?という印象でした。味も個人的にはとても美味しく、他のお料理もよかったです。昼は2回ほど行きましたが、ランチメニューも満足。特にバインミーが好きです。オーナーも笑顔で対応してくださるのでありがたいです。今度は地方の家族と一緒に来ようと思います。
若いベトナム人夫婦による本格ベトナム料理店!ベトナムで食べたベトナム料理より美味!!ホール係のご主人は、ホテルで修行したらしく、サービスがスマートです。広島に居て、ベトナムを感じるお店。ベトナム旅行に行く前に、行った後に、行ってしまう。駐車場有り。English support available.An authentic Vietnamese restaurant run by a young Vietnamese couple!More delicious than the Vietnamese food I had in Vietnam!!The husband who works in the waiting room seems to have trained in a hotel, so the service is smart. A restaurant that gives you a taste of Vietnam even in Hiroshima.
久しぶりに入店しました。店主さんは昔と変わっていなくて、ホッとしました。以前と注文方法が変わっていました。QRコードを読み込んで、スマホで注文します。ポーとサンドのランチセットにしました。以前と変わらず美味しかった。ヨーグルトコーヒーは初めて注文しました。ベトナムコーヒーの美味しさも残っていて、一度で二度楽しめるドリンクだと思います。
何回かお店の前を通ることがあり今度行ってみようと本日意を決しました。店の中が見えないのでどんな感じか謎のお店ですが入ると全然大丈夫なタイプのお店でした。ベトナムの店員さんは感じがいい接客です。仕事の昼休みに行ったので焦っていましたが料理の提供は5分ぐらいと早いので良かったです。味はどっちかと言ったら薄味です。ナンプラーパクチー強烈を求めて訪れたので私には少々物足りなかったです。ランチですが1000円超えと貧乏人のお昼にしては少々値段が高いので頻繁には行けませんが今度はブンを頼みたいです。
この日食べたメイン・ディッシュは牛肉フォー(写真左端)。前来た時もそうだったように、後乗せのパクチーともやし(左から2枚め)が一緒に出されました。前回と違うのは、バインミーサンドイッチ。(右から2枚め)ミンチを炒めた?ものを、やわらかめのフランスパンに挟んでいました。とても穏やかな味なので、物足りなければテーブルに置かれた、唐辛子の酢漬け(右端)を数滴垂らすと、一気に味変します。
ランチいただきましたボリュームもあり美味しかったですフォーのパクチー別添えでした。有難い外からは店内見えないので足踏みしていたのですがお客さんは多かったですよ駐車場は無いのかな?
| 名前 |
HANOI PHO レストラン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-511-1175 |
| 営業時間 |
[水木金火] 11:00~14:30,17:00~21:30 [土日] 11:00~14:30,17:00~22:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒730-0001 広島県広島市中区白島北町3−1 河瀬ビル 101 |
周辺のオススメ
鶏肉フォー、揚げ春巻き、生春巻き、ベトナム風チェーをいただきました。とても美味しいです。色々メニューがあるのでまた伺いたいと思います。