赤羽で味わう、薩摩地鶏の魅力。
蔵富や 赤羽店の特徴
完全個室でゆっくり楽しめる居酒屋です。
入口のオシャレな日本酒棚が目を引きます。
飲み放題は日本酒も選べてお得です。
赤羽駅から徒歩5分、南北線赤羽岩淵駅からも徒歩5分ほど。平日の夜に予約して利用。お店はビルの2階にあり、一階の入り口から石階段でのぼるとそこは和の雰囲気が漂う完全個室居酒屋。お店の中に橋がかかっていたりとご立派な内装。席は靴を脱いでお座敷の完全個室。全席個室なので、周りを気にせずゆっくり食事ができるのも魅力です。平日でも団体のお客様が何組か入っていていたり、小さいお子さんもいて賑わってました!■梅水晶 ¥580■有機野菜のトマトスライス ¥580■鮮魚のカルパッチョ ¥880■甘海老 ¥680■ピーマン串 ¥150■椎茸串 ¥150■白飯 ¥250■ウーロン茶 ¥399梅水晶は、梅がしっかり酸っぱくご飯が止まらない一品。鮮魚のカルパッチョは、彩りが美しく、具沢山。マグロ、サーモン、タコ、イカ、レタス、カイワレとたっぷりのタマネギ。オイルと魚の旨みがよく合いました。串焼きはピーマンと椎茸を注文。炭火の香ばしさが引き立ちます。しっかり塩がかかっていて、お酒も白米も進みます。赤羽で雰囲気の良い個室を探している方におすすめ。内装の豪華さと落ち着いたお座敷で、ゆったり過ごせる居心地のいいお店です。ごちそうさまでした!
蔵富や 赤羽店は、「味・品数・雰囲気・アクセス」のどれもが高いレベルでバランスが取れているお店。特に個室完備という点が、友人との飲み会だけでなく、家族宴会、会食、接待など多用途に使える強みです。価格帯も3,000~4,000円程度で、飲み放題付きプランがあるので、コスパが非常に良い。今回いただいた料理は、・彩りシーザーサラダ野菜がシャキシャキで、新鮮さが際立っていた。彩りも良く、見た目から食欲をそそる。ドレッシングのかかり具合がちょうど良く、さっぱりとした前菜としてスタートにぴったり。・海老のチリソース海老のプリプリ感が良く、チリソースの甘辛さとピリッとしたスパイスのバランスが食欲をそそる味。ご飯にもお酒にも合う。・薩摩地鶏のチキン南蛮鶏肉がジューシーで、衣はカリッと、南蛮だれの酸味と甘みのバランスが良かった。タルタルソースもしつこくなくて、鶏の味を引き立てていた。地鶏の旨味がちゃんと感じられたのがポイント高い。・和牛ホルモン炒めホルモンの火の通り具合がちょうど良く、ぷりぷり・ジューシー。炒め物にしては臭みが控えめで、良い下処理をされている印象。野菜との絡まりも良く、お酒のつまみに抜群。・手羽餃子外側はパリっと、中は餃子の具がぎっしり。手羽の旨味+餃子餡という組み合わせが新鮮で、手が止まらない一品。香ばしさもあり。どのお料理もしっかり手を入れて作られていて、それぞれに満足感がありました。特に「薩摩地鶏のチキン南蛮」や「手羽餃子」あたりはこのお店ならではの工夫を感じるし、再訪したいと思える味でした。ご馳走様でした!
特に薩摩地鶏がおすすめ。皮までパリッと焼き上がった薩摩地鶏のガーリック焼きが美味しかったです。------------------------------------------------【店舗概要】赤羽小学校の目の前にある完全個室の和食居酒屋。薩摩地鶏と築地海鮮が堪能できる。------------------------------------------------【お品書き】・薩摩地鶏ガーリックチキン 880円(税込)皮がパリッと焼き上がった薩摩地鶏のガーリック焼き。ガーリック要素は上からかかったソース。このソースはニンニクが控えめだったが、弾力ある薩摩地鶏が味わえて美味しかった。・薩摩地鶏の皮せんべい揚げ 680円(税込)カラッと揚がっていた薩摩地鶏の皮せんべい。皮の臭みも無いしブヨブヨ感も無い。クオリティ高いなと思う。・和牛ホルモン 780円(税込)モヤシとキャベツがたっぷり入った歯応えあるホルモン焼き。味噌ダレがやや塩辛く感じたため、もう少し量が少ないとより良かったと思う。・熊本馬刺し 880円(税込)しっとりした食感の馬刺し。赤身だからさっぱりとしていて、いくらでも食べられそう。・貝柱のバター焼き 750円(税込)程よい厚みのホタテ。バターだから味が濃いのかなと思ったがバター感は控えめ。優しい味に仕上がっていた。------------------------------------------------【訪問日時】2025年9月17時【場所】JR赤羽駅東口から徒歩7分(Google Mapsより引用)【予約有無】予約有り(満席率:10%)【訪問時点の評価】3.1点【おすすめ利用場面】知人・同僚。
🏮【蔵富や 赤羽店】🏮赤羽の喧騒を抜けた先に、まるで京都に来たような和の佇まい。完全個室でプライベート感たっぷり。落ち着いた照明に包まれて、自然と声のトーンもワントーン下がるような“渋さ”が魅力のお店です。そして登場したのは「鮮魚刺しおまかせ5種盛り」。その日の新鮮なお魚が勢ぞろいで、ひとくち目から「これは間違いない」と確信。特に脂の乗った白身と、ねっとりとした甘さの赤身が絶品。つまの大根もシャキシャキで、箸が止まりません。メインの「しゃぶしゃぶ」はお店の看板メニューといっても過言ではない一品。絶妙な厚みのお肉を出汁にくぐらせた瞬間、ふわっと香る出汁の香り…そして口に入れたとたんにじゅわ〜っと広がる旨味。これはもう飲み物です。野菜もたっぷり添えられていて、罪悪感なくおかわりできちゃう危険な美味しさ。気付けばお鍋が空っぽに。箸休めには「有機野菜のトマトスライス」と「やみつききゅうり」。トマトは驚くほど甘く、塩とオイルがいいバランスで引き立てます。きゅうりはニンニクとごま油がしっかり効いてて、まさに“やみつき”の名にふさわしい存在感。赤羽で、ちょっと背伸びしたくなる夜にぴったりな大人の隠れ家。「しゃぶしゃぶってこんなに感動できる料理だった?」と問いかけたくなるような満足度でした。
一人でも入りやすそうな雰囲気でふらっと入店。真ん中の大きなライトが印象的で、店内は程よく落ち着いた雰囲気。ちょっと香りは気になったけど、料理のレベルが予想以上でテンション上がった!まず頼んだのは「黒豚しゃぶしゃぶサラダ 胡麻ドレ」。しゃぶしゃぶ肉とサラダのバランスが絶妙で、しっかりボリュームあり!これ2人でつまんでも十分なくらいの満足感。「かも肉のイタリアン風」はまさに今回のMVP。鴨がとにかく柔らかくて、ソースとの相性もばっちり。さらに野菜もたっぷりで、これで¥748ってコスパ良すぎて疑ったレベル。笑「薩摩地鶏のガーリックチキン」はニンニクが強すぎず、むしろちょうどいいアクセント。下に隠れてた玉ねぎの量が想像以上で、これがまた甘くて美味しい。気になって追加した「黄金チャーハン」はソーセージ多めで、しっかり味つけ系。ガツンと食べたい人向けで、お腹的にも心的にも満たされた🍚✨最後は「わらび餅と抹茶のアイス 黒蜜かけ」で締め。もちもちのわらび餅がいい仕事してて、黒蜜と抹茶で幸せ時間突入。ちなみに「和牛ホルモン炒め」も気になったけど今回は断念…。次行くときは頼む!全体的に料理のバランスや量が絶妙で、どれもちゃんと美味しい。しかも価格も良心的。個室もあるから、しっぽり飲みたいときやデートにも◎赤羽で良いご飯探してる人にはけっこう刺さると思う!
呑み放題のドリンク交換は速かったのは○。他は、普通。
半個室でいいのですが、お酒や食べ物の提供が遅いわりには高いですね。
最近のニュースでも放送してましたが居酒屋に人がいない特集をしていました。二人で行く時は単品よりもコースにしたほうがコストパフォーマンスがいいです。
飲み放題の飲み物は並。食事も並です。良かった所は、全室個室ぐらいでしょうか。特にまた行きたいとは思いません。
| 名前 |
蔵富や 赤羽店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5488-5406 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 12:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目11−4 アポー赤羽ビル 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
休日16時に訪問。全席個室。喫煙可能。料理のメニュー豊富。お酒も日本酒等は特に専門店並みの品揃えです。◆今回注文したもの◆◇燻製ベーコン 580円(638円)◇燻製も色々置いているようですが今回はベーコンで。粒マスタードが◎◇薩摩地鶏のチキン南蛮 880円(968円)◇チキン南蛮頼みがちです。衣カリカリのタイプ◇名物!黒豚のとろとろ角煮 800円(880円◇)角煮があるお店はいいお店◇ブリ大根 780円(858円)◇柔らかいブリと味の染みた大根が最高の逸品◇ナポリタン 780円(858円)◇食事のカテゴリが幅広くて悩みましたが、パスタで〆。