四季の花と農業体験。
足立区都市農業公園の特徴
チューリップ畑や梅園など、四季折々の美しい花々が楽しめる公園です。
入場無料で、農業体験や写真撮影にも最適な憩いの場所です。
静かな雰囲気の中で、富士山やせせらぎを眺めながらのんびり過ごせます。
季節ごとに楽しめる公園です。ただ、日陰になるところが少ないので、最近の日差しには辟易します。
春は桜、チューリップが綺麗です。夏はひまわり、秋はコスモスと季節ごとの花が見ることができます。キッチンとれたてレストランでは軽食があり、土日はサイクリングの人で混みます。
都内にありながら、田園地帯を散策でき、四季折々の草花を堪能できます。古民家も移築保存され、農作物の栽培された畑を目の前にし、収穫野菜も買うことができます。桜の時期は、特別ですが、今回は桜が終わってから訪問。
好天に恵まれたので久しぶりに都市農業公園に行きました。サクラの時期は終わりましたが園内は散策には最適です。荒川が目の前に見えるレストランの売店でソフトクリームを買って屋外のテーブルで食べました。清々しい空気をいっぱい吸い込んでとても良い気持ちになりました。アクセスは、東武スカイツリーライン西新井駅からバスで終点でおります。
花見のために訪問。多種類の桜がうえてあり、ソメイヨシノのシーズンがおわっても楽しめるのはいいですね。売店の商品は確かに値段は高いのですが、スーパーではないので、安い必要もないと思います。価値と価格がみあっていればいい。欠点は高速道路の騒音でしょう。これで静かだったらいいのですが。
2回目参りました。花がいっぱいで、春の風が感じるいいところです。人気で人多いですが、公園全体広くて、そんなに混んでない感じです。桜とチュウリップがすごく咲いて、他の花や植物もきれいに育てて、いい散歩ところです。
チューリップ畑を見に行きました。たくさん咲いていて綺麗でしたし、まったく混雑していなくて良かったです!また、子連れでいったので、公園や遊具もあり助かりました。チューリップ畑のちかくの野原ではピクニックしている親子もいたり、ワンちゃんの散歩や鷹匠さんもいて、娘がびっくり興味津々でした。桜もまだ咲いていたので、両方見られて良かったです。レストランは見つけられませんでしたが、HPによると限定日で営業されているようですね。
昨日、旦那様のお母さんとお花見に行きました~私は地元なので10年以上来ていませんでしたが、旦那様のお母さんは初めて、前日も家の近くの、水元公園、三郷の用水路脇、創価の葛西用水きわ3ヶ所周ったのですが、農業公園の桜の色の濃さは1番だと言っていました、何種類ものの桜で見応えもあり、花の大好きなお母さん、喜んでくれて嬉しかったです~又荒川の土手も初めてで、80歳のお母さんスマホでパシャパシャ写真撮影でした。収穫有りの様です。
私が訪問したのは3月25日でした。畑には丁度そら豆の花が咲いており、隣の畑には小麦が青々としておりました。近くには旧和井田家の古民家が有り、遠い昔の故郷に帰ったような感じがしまう。色々な花々、荒川堤には時期をずらして数々の桜が咲きます。桜の開花これからというのが何本かありました。春休みに一度いかがでしょう。
| 名前 |
足立区都市農業公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3853-4114 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 9:00~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
コスモスを観に行きましたが、少し早かった模様…。場所を、窓口の方に親切に教えて頂きました。※まだ時期が早い事も。※写真は園内の、別の場所の花です。