白い蛇の遊具と桜。
板橋区立へび公園の特徴
二匹の白いヘビのオブジェが目印の公園です。
小さいお子様向けの遊具が揃っていて遊びやすいです。
静かな雰囲気の中、桜がきれいで癒されます。
二匹の白い蛇を登ったりして遊びます。他にも遊具があり、けっこう気に入っています。
良いと、思います、日陰がほしいと、思いました、
細長い地形の公園です。珍しい蛇の滑り台(?)があります。意外と登るのも難しそうで小学生向けかと。
せまいけど、ちゃんとトイレもあり、桜もきれい。電車も見えるし、小さい子どもには楽しい所です。
デカいヘビの遊具?が目印。トイレもあるので便利です。
大通りから距離があるので、静かな公園。ベンチに座ってゆっくり過ごせる。
大きな2匹の白いへびの形をしたオブジェが、向かい合うように設置されてる公園。他では見たことのない独特な光景が見られます。縦長の敷地内には、ブランコ、鉄棒、砂場、すべり台など定番の遊具が揃っています。地元の人にはへび公園の相性に親しまれていますが、正式な公園名がたしかあったはず。正式名は知りませんが・・・
近くにある事は聞いているけど、何処にあるのか知らない⁉️
清潔感もあるし解放的トイレも綺麗掃除も行き届いている。
名前 |
板橋区立へび公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

普通の公園です。至ってシンプル。