迷路のような隠れ家で、こだわりワインを楽しもう!
Wine & Dining 蔵人の特徴
店内の造りは迷路のようで、隠れ家感を楽しめるお店です。
個室でゆったりできるため、大切な人との食事に最適です。
焼きたてのピッツァと豊富なワインが魅力のイタリア料理店です。
忍者屋敷に来たみたいに楽しいです。連れと共に、焼酎好きなのでメニューにありません。気をつけるのはそこだけです。いい雰囲気のお店です。
駅近くで美味しいです。ビールの飲み比べも量がたっぷりしていてお得感がありました。
娘の誕生日に親子二人で利用しました。コース料理を予約しましたが一人一人ではなく一品ずつを二人で分ける形でした。量は一人分って感じでした。会計はしっかり二人分を支払いましたけど。
息子の二十歳の誕生日を家族6人でお酒を飲みながら祝いたいと思い予約しました。初めての場所だったのでドキドキしましたが、家族には好評でした。コース料理があって個室があるのはポイント高いですね。店内は入り組んでおり、慣れないとちょっと危険かも。料理は7品で1人4000円のコースで、ハウスワイン赤のボトルを1本お願いして乾杯しました。料理はどれも美味しいでしたが、少量のため物足りなく感じるかも。でもドルチェの頃には十分満足すると思います。飲み物の料金は全て別料金のため、結構かかりました。食後のコーヒーくらいはサービスして欲しいかな。義両親が孫とお酒を飲めてとても喜んでいたので、こちらで良かったなと思います。次回は旦那と2人でデートで行こうかな♥️
夜のワインバーに初めていきました。昼にカウンターでラーメン食べたときには気づかなったけど、 洞窟みたいな個室があって楽しい!トイレ行ったとき 頭ぶつけました!!それも楽しい(笑)お値段はちょっと高め でも料理はおいしいです。ワイン飲めなくてもクラフトビール カクテルなど色々あります。いるだけでワクワクするような場所なので行ってみる価値はあるとおもいます。
2回程利用させて頂きましたが、雰囲気が良く食事も美味しかったです✨お店の構造が迷路みたいですが、それもお店の味になってるのかなと思います。店員さんの対応も良く居心地良かったです😊また機会あったら利用したいと思います!!
ご飯は美味しく、個室で落ち着いた雰囲気でよかったです。ただ、迷路のように店内が複雑なので、酔ってたこともあり、お会計の際レジの場所が分からなかったです。レジが分からず入り口の近くまで行ってしまいました。トイレとレジはもう少し分かりやすくしていただけるとありがたいです。
ガールズバーの女の子と同伴の時にクラウド洋食店に入店しました‼️。定員さんも、スタッフも、何を良かったです・料理も、料金も、安値です。
個室有料理が美味しくて、店員さんも良かったです!
| 名前 |
Wine & Dining 蔵人 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5266-0436 |
| 営業時間 |
[水木月火] 17:00~0:00 [金土] 17:00~0:30 [日] 16:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒271-0091 千葉県松戸市本町20−10 ル・シーナビル B1F |
周辺のオススメ
ワインのオーダーで迷ったらオーナーに聞いてみて!美味しくリーズナブルなワインがいただけます。軽く食べるなら前菜盛合せがお勧め。今日いただいたエゾシカのステーキフォンドソースは柔らかくメチャ美味!パスタやピザはどれも満足です。