大磯屋製麺所の焼きそば。
好味家の特徴
大阪風のお好み焼きとへきなん焼きそばが最高に美味しいお店です。
碧南水族館の近くにあり、家族連れにも人気の座敷完備です。
地元の大磯屋製麺所のこだわり麺で作る焼きそばが絶品です。
焼き上がったお好み焼きを持ってきてくれるお店です。お好み焼きの肉玉にそばを追加したモダン焼きを注文しました。すごいボリューム!美味しくて大満足です。
太川陽介さんのYouTubeバス旅で知り、名古屋に来たついでに訪問しました。碧南駅前は少し寂しいですが、当店は車も多く、平日の昼でも賑わっていました。鉄板も装備した本格的な店ながら、良心的な値段です。碧南焼きそばは醤油の味付けで、まろやかな味が印象的でした。毎週水曜日のほか、第二、四火曜日も定休日なのが要注意です。
平日の11時30分くらいに来店。待ちなく入れました。今回はカキオコ(蠣入り)、ねぎ焼き、碧南焼きそばを頂きました🍴🙏🦪カキオコは蠣の実がプリプリでお好みの生地も厚みがありフワフワな食感で食べごたえ十分❗️✳️ねぎ焼きは中がトロトロ食感でネギがたっぷり入っていて醤油ベースのタレに良くあっていました‼️✳️碧南焼きそばはあっさりとしていて人参、玉ねぎ、ニラのしっかり食感を残しつつ野菜の甘味が感じられました。お肉はミンチを使っていて良いアクセントになっていました。🍢おでんは大根と玉子は柔らかく味が染みておりカボチャはんぺんは厚みがありボリューム満点💯どれも美味しく数人でいろいろ頼んでシェアするのも楽しいかもしれません☺️次回は違う料理も食べてみたいなと思います🎵定員さんの接客も凄く良かったですよ⤴️⤴️
お好み焼きが美味しい。おつまみ系の一品料理やおでんもオススメです。とても居心地のいいお店。2022年12月追記定休日が毎週水曜日に加え、第2・第4火曜日が増えてました。4人掛けテーブルと、6人掛けテーブルカウンター6席4人掛け掘りこたつテーブル×26人掛け掘りこたつテーブル×1平日ランチタイム(11~14)はコーヒーか烏龍茶がサービスで付きます!お好み焼きのデラックスかシーフードが多かったですが今回 ねぎ焼きにしてみたところ生地がモチモチ!スジとこんにゃくも美味しくお気に入りメニューになりました!個人的にオススメです!2023.2月追記メニューが変更されてました!このご時世 致し方ないと思いますが、少々 値上げされております。
碧南水族館の近くにあるお好み焼きさんでした。碧南やきそばが食べてみたくて、お昼に伺いました。野菜も細かく切ってあり、和風やきそばで、しそが効いてて食べやすかったです。お好み焼きもふわふわで美味しかったですが、紅しょうがきいてるのでお店の人がきいてくれたのですが、子供さん用でしたらぬいてもらうか少なめにしてもらうのがいいかもしれません。かき氷はお持ち帰りにすると容器に入れてくれて、フワフワの氷で車のなかでいただきましたが美味しかったです。店員さんもアットホームな感じで、入りやすいお店でした。おでんもあるので次回いただいてみたいです。
へきなん焼きそばが食べたくてうかがいました。野菜たっぷり和風の味付けでとても美味しかったです。関西風のお好み焼き、おでんもありまた行きたいと思います。
美味しいだけではなくて店主や従業員の方々があったかいです、その分美味しさが倍増します。
お好み焼き美味しかったです。ご当地グルメの碧南焼そばがあるのをお店で知って、テイクアウトして、自宅でいただきました。時間が経ってもとても美味しい。ご当地の野菜に、白醤油、麵も良くて、次回はお店でできたてを食べたいです。
日曜日のお昼に訪問、女性店員さんすごく丁寧な対応で気分良くなりました、鉄板ナポリ焼きそばと海鮮ミックスお好みいただきました。焼きそばは麺がモチモチでうまい、お好みもややソース辛め生地フワさくで美味しかったです🐭
名前 |
好味家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0566-41-1479 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大阪風のお好み焼きへきなん焼きそばマロンソフトクリーム美味しかった。