新鮮食材と焼きたてパン。
コープ西風新都の特徴
リニューアル後のおしゃれな雰囲気に、豊富な品揃えが魅力的です。
自然豊かな環境で、広い店内はベビーカーでも快適に買い物ができます。
店内では生協オリジナル商品を手軽に楽しめ、焼きたてのパンが特におすすめです。
妻曰く、肉、魚買うのなら近くの競合店のマックスバリュ西風新都店より生協の方がいい、らしいです。
いつもここです。買い物は。コープは安心です。パンも安くて美味しいです。
高台に平けたショッピングエリアです。駐車場が広くて、駐車しやすい。近くにかつての、選手村の後に、多くの市民が分譲住宅として住んでいます。
どのスタッフさんも笑顔で対応されて気持ち良いです。とても買い物しやすいです。
昼御飯をよく買いに行きますが、最近は弁当の種類が増えて選べるようになりました。
いつも利用しています。以前はコープのクレジットしか使えませんでしたが今は他のクレジット使えるようになって便利になりました。お刺身コーナーの海鮮巻がとても美味しくて良く買ってます。広銀、ウォンツ、3Qカット、いとうごふく、西松屋、セリア、すし辰、讃岐屋、尾道浪漫珈琲が有り重宝してます。
【生協とは】みんなの協力で作られている生協は、組合員自身が《出資》し、商品を《利用》し、自分たちの手ですすめていく《運営》組織。①みんなで出資生協は、消費者一人ひとりが「より安全で、より安い物を利用したい」という願いをこめて、家計の中から拠出されたお金[出資金]を出し合って作られた。出資金はみんなの願いのこもった大切なお金。だからみんなのために使われる。②みんなで運営生協は、組合員自身のもの。「よりよい商品」も「豊かな生活」も黙っていたのでは実現できない。商品のことなど、みんなで意見を出し合って、みんなの力で少しずつ改善されている。また、くらしを豊かにするために、地域のことや環境・子育て・福祉など、班会で、組合員のつどいで、コープ委員会でみんなで話し合っていく。③みんなで利用生協の商品は、利用する立場の組合員が、手を加え、声を出し合って作ってきた安全・安心の商品です。みんなで作ったものだから、みんなで利用し、より安く、よりよい商品に育てていく。この店舗は広くて品揃えも豊富です。
ここの店舗の店員さんは愛想のよい方はいないのでしょうか。店舗は明るくきれいですが店員さんの雰囲気が暗いので何かをたずねようということ気になりません。月4、5回はいくのですがね。
コロナ対策のため、イートインコーナーが利用停止されていました。
名前 |
コープ西風新都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-849-6333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

リニューアル後少しおしゃれに生まれ変わり、品揃えも多くなりました。