仲間川で出会うマングローブの奇跡。
仲間川のサキシマスオウノキの特徴
大原港から船で行ける、仲間川の絶景マングローブ原生林の中の秘境です。
樹齢400年のサキシマスオウノキが見られ、日本一の大きさを誇る特別な場所です。
マングローブクルーズで楽にアクセスでき、ツアーでの体験が魅力的です。
大原港横の建物で飛び込みでツアー3500円を申し込み見て来た船でしか行けない場所にあり途中のマングローブ原生林も素晴らしく良い思い出になりました。
ここにたどり着くまでに、マングロ-ブ原生林、国指定天然記念物「ウブンドルのヤエヤマヤシ群落」と見どころいっぱい!しかし、サキシマスオウノキは凄い凄い!こんな板根見たことない!ここまでくる価値は十分あるね。
仲間川マングローブのツアーで訪れることができます。潮の満干によっては実施されない日もあるので注意が必要です。また、実施される時間帯は一本だけですのでそこも注意が必要です。個人的には、ここまで来たら絶対に見たほうが良いと思いました。道は朽ちていますが、危険性は感じませんでした。逆に雰囲気を感じましたが、やはり安全性確保のためにツアー会社や、地元の人的修理をしていきたいそうです。ただ、国立公園だかに指定されたため、勝手に修復することはできないそうです。一方で、環境省には放置されていて困っていると言っていました。お役所にはなんとかしてもらいたいものです。
根っこのところの形が特徴的な木です車でいけるサキシマスオウノキの群落よりこちらの方が規模が大きなものがみられます船のガイドツアーでしかこられません。
仲間川のマングローブクルーズで川の上流まで行って、一旦下船して徒歩1分の場所にあります。クルーズ乗船しないと行けないと思います。とても変わった木で、根っこが一枚板のようになってます。クルーズの途中で一本だけ川の中にありますが、上陸して見物した方が、スケールも大きくゆっくりと見物できます。ここに行かないと見ることのできない木だと思いますので、西表島に行ったなら、乗船するのをお薦めします。
西表島は、2回目ですが、またこちらにパワーをいただきに来ました。ドリーム観光の仲間川マングローブツアーと由布島ツアーを利用しましたが、とてもわかりやすいガイドをしながら 進んでいただきよかったです。
樹齢400年の素晴らしい木でした。凛としてステキでした。
人生の一度は見てたほうが良いかも🎵 カンムリわし!☆
屋久島の縄文杉のように観光地化してしまってるので、美しいとは思うけど、さして感動はない。それより普通のジャングルの中にある板根を見るほうがなんか感動的。ここに来るまでの景色は素敵なんですけどね。
名前 |
仲間川のサキシマスオウノキ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

確実に絶対に行くべき!サキシマスオウノキを見るか見ないかで、マングローブツアーの、価値は決まります。ショップじゅごんさんのツアー船長さんの話も上手で、最後に黒糖買いたくなります。本気でヒーリングできます。