健美効炉でじんわりデトックス。
天然温泉コロナの湯福山店の特徴
露天風呂の炭酸泉や岩風呂で肌がツルツルになります。
リフレッシュ休暇に訪れると、しっかり癒されることができます。
アカスリや岩盤浴を楽しみながら、ゆっくりとくつろげます。
前に福山に来たときは市内のスーパー銭湯に行ったのですが、今回は少し足を延ばしてここまでやってまいりました。福山コロナワールドの中にある温泉です。平日は900円らしいのですが、自分が行った時は週末だったので1100円取られました。午後8時ごろに行きましたが客が多い。とにかく多い。たぶん、普段から人が多いのでしょう。常連さんも多いように感じました。料金システムは後払いで、受け付けの時にもらったタグをかざせばレストランなどで食事を楽しむこともできます。それで肝心のお風呂ですが、良かったですね。週末料金を取るだけのことはある。内風呂も広いし、泡ぶろや水風呂も完備。外に出ると、露天風呂が何種類もありました。スタンダードな岩風呂だけでなく、炭酸風呂、わり湯(お花のエキスが入ったお風呂)、一人で入る瓶風呂なんかもあります。サウナも広かったです。そして熱い。サウナマットも用意されており、熱い風で汗をかいたら、それをシャワーで流して水風呂に入ります。水風呂は、とても冷たかった。最近は中途半端な水風呂も多い中、ちゃんと冷たい。中で循環しているためか、表示の温度よりも冷たく感じました。露天風呂エリアには外気浴のできるスペースや寝椅子などもあるのですが、とにかく人が多くて中々外気浴ができませんでした。それくらい人気なのもわかる施設の充実ぶりです。ちょっと高いとは思いますが、また行きたくなるお風呂でした。
数年ぶりに行きました。入館料は少し高くなっていましたが、健美効炉内のフリードリンクサービスや大判バスタオルのサービスなど、ゆっくり安心して過ごせる工夫がされていたし、温泉の方はシャワーやドライヤーが一部リファになっていたりして、こちらも嬉しかったです。ただ、健美効炉やリラックスチェアでのマナーが低下していました。大判バスタオルを敷きっぱなしにして場所取りをしている人がとても多く、私が行った日はそこまで混雑していなかったので何とか利用出来ましたが、混雑時に場所取りをされると多くの方が楽しめません。また、飲み終えた紙コップやマンガをそのまま置きっぱなしにしていて、場所取りをしているのか、もう帰ったのかわからないところもありました。その点だけ改善していただければ、最高に気持ち良い時間が過ごせます。どうか宜しくお願いします。
福山へ来る際は必ずくるところ。こちらは2階岩盤浴(混浴)で♨️と別料金を支払えば利用できます。2階施設のドリンクバーが無料なので岩盤浴でよく汗をかき大量に飲めます。コーラ、ジンジャーエール、ファンタグレープ、アクエリアス?、オレンジジュース等々、いろいろありますので助かります。漫画本も完備されており、岩盤浴へ持ち込みもOK,長い時間いても飽きることなく癒されます。1階は温泉がありもちろん内湯、露天風呂、サウナもあります。そして水風呂の温度16℃くらい。通年安定した温度をキープしていますので夏の暑い日には気持ちよく冷たい水風呂で癒されます。風呂上がりの休憩スペースも雑魚寝、ソファー、イスもありますので、カップルや家族で来た際は待ち合わせの間休憩できますしとてもいいです。今後も利用させていただきます。
とっても大好きでよく行きます!漫画を読みながらポカポカがちょうどいいサウナで癒されて、長時間いれる場所。漫画の種類も豊富^ - ^チェンソーマンだとか最近のやつもおいてある!健美高炉(サウナ)の部屋が暗くて目が疲れるのでもう少し明るくしてほしい。あと、でた時の部屋が寒すぎます。汗もかいているし身体がいっきに冷えて風邪をひきそうです。夏はクーラーききすぎだし、冬は暖房をもっとつけて欲しい。せっかく気持ちいい椅子がたくさんあったりの配慮があるのに私には寒すぎてゆっくりできません。電気ストーブがおいてあるゾーンとか、暖かい空気がでるゾーンつくってほしいです。温泉もいろんな種類あって楽しいです。冬は体を洗うところがめちゃくちゃ寒いです。シャワーが、えっ!てくらいすぐ止まるので顔や体を洗いにくいのと水温も低いので体がどんどん冷めていきます。気候が良い時期に利用するのにはとってもオススメな場所なんですが^ - ^以前は750円くらいでお風呂と健美高炉付きだったのに、今はクーポン使っても1350円。値上げは仕方ないと900円くらいになった時はまだ週一くらい行ってたけど、今の値段に値上げされてからは月1くらいに減りました。丸一日過ごせる日の贅沢として夫婦で利用しています^ - ^1000円以内になればまた頻繁に行こうかなと思います。
ビジネスホテルに止まる予定なので旅行のお風呂替わりに利用しました。前工程が押していたので滞在時間は夕食入れて1時間程度。ドライサウナのような場所の利用はしませんでしたが館内は清潔感もあり入浴後のくつろげる場所もあり漫画も読めるので1日ゆっくり出来そうな施設でした。写真を撮るまもなく宿泊施設に向かってしまいました。
サウナ激アツ!水風呂激冷や!!サウナ歴長いが、足が軽い内出血みたいになった笑循環式でやってるみたいですが、循環器近くに行くと軽くドブ臭く少し嫌でした。ここまでだと星3ってえ?となると思いますが、良いとこも沢山ありました。まず、ビビンバがある!(しかもトッピングできる!!!)・岩盤浴に本持ち込める!広い!マッサージ上手!お風呂の種類がなんとも絶妙!遊び気分で楽しめます。あと、施設内に色々あり、1日楽しめますね。なんなら、住みたいぐらいですね。いいところも、気になるところもありますが、いい施設だと思います。内出血はすぐ治りましたので、多分また行くと思います。
岩盤浴やアカスリでよく利用しています。温泉は、循環式だからか?お湯の表面にゴミなどがよく浮いています。岩盤浴は土日はかなり人が多く、休憩所もほとんど休む場所がないほどでした。そのためか、岩盤浴内で使う枕が常に無い状況です。軽食の販売所が無くなりドリンクバーとなったのは、使いやすさもあり良かったです。アカスリは人によってかなり手際が違います。又、湯船に浸かってからの施術でもかなり冷えるため、マットなどに暖房があればと感じます。食事処は以前はお刺身など、新鮮なものもありましたが、今は作り置きや揚げ物が殆どとなっており、味も中の下ぐらいなので、別所で食べることをオススメします。
サウナに入りに行きました。オープンしてから、何年にもなるのに頑張ってキレイにしてると思います。サウナは湿度の低いサウナで温度設定より高めに感じる気がします。水風呂は16度です。露天風呂の周辺にベンチ 2、白いイス 2、チャコールグレーイス 2 有ります。内湯にはイスは無いです。内湯のナノバブルホワイトの湯のカバチに座れます。施設のお風呂の種類は水風呂を除いて5種類あります。サウナの利用時間、回数無制限です。食事、休憩所も充実してます。利用料金も安いです。お値段以上です。間違っていたらゴメンなさい。あと、食事処に赤ウインナ炒めが有ります。安くて上手い。懐かしの味です。
風呂の種類も多くあり、風呂上がりにも休憩スペースもありゆっくり出来る事が出来ます。ただ私の知る限りサウナの熱さがかなり高温なのでヒーター前は肌が痛いと言う感覚になり、まて水風呂も一般的には18℃前後の店が多いですが、ここは10℃を下回っており、直ぐ冷た過ぎて痛さを感じます。サウナに関して上級者向けとなってます。
| 名前 |
天然温泉コロナの湯福山店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
084-981-5026 |
| 営業時間 |
[木月火水] 9:00~0:00 [金] 9:00~1:00 [土] 7:00~1:00 [日] 7:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
♨️天然温泉コロナの湯 福山店♨️ゆったり癒されたい日にぴったりのスポット✨広々としたお風呂で体の芯からぽかぽかに温まって、リラックスできました☺️特に**健美効炉(けんびこうろ)**はお気に入り♡じんわり汗をかいて、すっきりデトックスできる感じが気持ちいい〜🫶館内も清潔で落ち着いた雰囲気だから、時間を忘れてのんびり過ごせました🌿お風呂上がりに休憩スペースでゆったりするのもおすすめです✨癒しとリフレッシュ、どっちも叶う温泉でした♨️💕