優しい先生と看護師の診断。
ふじたこどもクリニックの特徴
先生や看護師さんが優しく、丁寧に診断内容を説明してくれる。
受付の方も親しみやすく、安心感を抱ける環境が整っている。
スタッフ全員が温かく接してくれるので、安心して通院できる。
私はここの先生、看護師さん、受け付けの方、みなさん優しくて好きです。1人1人の診察が良くも悪くも長いです。質問しても丁寧で分かりやすいです。こういうウイルスだからこういう症状。など先生の中では当たり前の事なのだろうけど素人の私にも分かりやすく説明をしてくださいます。病気の子を片手に問診票を書くのは毎回面倒に思いますが、逆にこの問診票に現在の症状や、細かな事など書いておけば目を通してもらえます。採血も指先にパチンとするだけなので良いです。子供って、さほど痛くなくても注射というワードや注射器を見たりするだけで、泣いたり嫌がったりするので、指先にパチンは助かります。おもちゃも消毒がされてますし、スリッパに履き替えず靴のまま入れるのも、雨が降ってても駐車場から濡れずに行けるところも予防接種後にごほうびが貰えるのも良いです。
先生と看護師さんは優しくて診断内容もしっかり説明してくださいました。ただ、下の薬局で薬の説明してもらってる間、他の薬剤師さんたちがレジの前でガハハと笑いながら喋ってましたので、説明が所々聞き取れませんでした。手間ですが薬は他で貰おうと思います。
名前 |
ふじたこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-815-5515 |
住所 |
〒731-0221 広島県広島市安佐北区安佐北区可部4丁目23−13 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

受付の方→1人普通1人優しい感じの方。看護師さん→何度行ってもどなたもとても優しい!!先生→優しい.キツい言い方全くなし.上から目線なし.子供とちゃんと向き合ってくれる様子も見られます(話しかけてくれる)もちろん症状の説明もちゃんとしてくれる。丁寧だと思います。やおい先生なので質問もしやすい先生ですね。薬局→いつ行っても丁寧で雰囲気も良い待ち時間も少ない。