奈良・今井町の古民家で楽しむ、季節パフェ。
うのまち珈琲店 奈良店の特徴
奈良県橿原市今井町の古民家を改装したおしゃれカフェです。
季節のパフェやドリアセットが楽しめるランチメニューがあります。
古風な町家の中で、都会的な内装がある心地よい空間を提供しています。
統一された外観からは中身が想像しづらいもので、特徴が無いと思っていた人が、凄い特技や経歴を持っていたりするようなものかな。今井町の街並みは特徴的だけど、一軒ずつフォーカスしたら変わり映えしないだからこそ、中に入ってみたくなる。イケナイ事だが、覗いてみたくなる。その点カフェはありがたい。堂々と中を見れて、街の景色の一部になれる気がするから。
◎クリームブリュレの季節パフェ/1100円◎◎うのまちクリームソーダ/650円◎✓あお 柑橘風味◎本日の紅茶 アイス/500円◎クリームブリュレの季節パフェ、この時はいちご。(現在変わっている可能性あります)上の方がクリームブリュレになっててミルクプリンが間にあってバニラアイスといちごアイスが!見た目の想像以上にめっちゃ甘さ控えめ!!むしろさっぱりなくらいで食べやすさにびっくり!そして甘いいちごが際立つ。うまく考えられてる〜めちゃくちゃ美味しかった!!うのまちクリームソーダは6種類もあってめちゃくちゃ迷った!笑店員さんに「どれ人気ですか?」とか「どの色が映えますかね?」とか質問させてもらいながら悩みながら、、、季節のパフェがいちごで赤やから青にしよか!ということであお 柑橘風味に決定。大きなアイスものってます!氷の上にアイスだから溶けにくいのも嬉しい!ミルクバニラアイスという感じでさっぱりと美味しいアイスクリームだった!ソーダもすっきり!平日の15時頃に訪店。古民家をリノベーションされたというお店は昔懐かしい雰囲気ある外観で店内はめちゃくちゃお洒落!!注文と支払いを済ませたらブザーをもらい鳴ったら取りに行くスタイル!ブックカフェというだけあって店内には本がたくさん!自由に読むことができるみたい。しおりまで用意されてて名前と日付書けるの。3ヶ月経つとしおりはリセットされるようです。
2度目のうのまち珈琲店 奈良店さん...☕️彼氏と行ってきました!注文したメニューは...・チーズケーキ(彼)・ミックスジュース(彼)・りんごジュース(彼)・クレームブリュレの季節のパフェで彼氏からりんごジュースおすそ分けしてもらい、季節のパフェと一緒に頂きましたが、とても美味しかったです😋季節のパフェは、いちごでグラノーラとバニラアイスといちごシャーベットが入っており、また食べたいなって思いました!!🍓
初訪問です!桜の季節の休日で混んでいるだろうと思っていたのですが、オープン時間ちょうどに着いたためすぐに入れました!この日は店員さんが1人しかおらず少し時間がかかると事前にお声掛けがありました。ゆっくりしたかったので特に問題なかったので店内スペースへ。店内は本がずらりと並んでおり、どれにしようかと迷っている間に商品は提供されました🍹全然待っている感がなかったです。▶クリームブリュレの季節パフェ ¥1,100▶うのまちクリームソーダ 値段忘れました😇▶コピコパフェ ¥700苺のクリームブリュレパフェ美味しかったです🍓小学生の子供はクリームソーダのソーダが甘くないと言っていました。大人味は少し早かったかな😌店内は満席というよりは程よいお客さんの数で、気付けば店員さんは2人に。笑 くつろげる雰囲気の店内でした!ロゴ入りのコップ可愛かったです。
遠路はるばるやってきました。少々入り組んだところにあり、駐車場はなく近くのパーキングに停める必要がありそうです。ここは雰囲気最高ですね。栞システムが画期的で、店にある数百の本からお気に入りの頁にコメントや自分のSNSを栞にしたためることで一種のコミュニティが完成されています。私もAKIRAのお好みのシーンで栞を挟んでみました。店の佇まいや雰囲気は女性向きではあるものの、男性客もちらほらいるようでした。喫茶利用でしたがコーヒーは深め、定番のシロップソーダなるものはインスタ映えってヤツですね。味は普通でしたがニーズに適していると思います。
出てきたお客さんたちが満足げなのを見て入る気になりました。おひとりでも仲間同士でも気軽に入れます。また、天井が高く開放感があるのでゆったり過ごせます。インスタ映えしそうなパフェやクリームソーダが人気ですが、個人的にはランチメニューもためしてみたいですね。
平日に訪問。夕方近くだった為貸切。珈琲の他にもパフェやソーダ類が豊富で何より場所やインテリアのセンスが抜群。ゆっくり本を読んだり日頃の疲れを癒したりするにも最適な場所。この近くにも珈琲屋さんは多いので、また行きます。
プチトマトとナスのドリアセットをランチで頂きました。熱々でちょっとトマトで上顎の皮がペロリ!後、デザートも頂きました。ドリアはチーズたっぷりでしたが、少し薄味でした。セットのコーヒーは マグカップにたっぷり!デザートも大満足です。お店まで車で伺いましたが 道幅が狭く 行かれる方は気をつけて下さい。また行きたいです。次はカレーを!
奈良県橿原市今井町の古民家を改装したカフェですです。今井町の写真を撮りに行って途中で小腹が空いたので入りました。お店の中はほぼ満員だったので壁に向かってカウンターに座りました。トマトチーズトーストのセットとクリームソーダを注文しました。美味しかったのですがおしゃれ過ぎて小腹は満たさせませんでした。店内はとても雰囲気が良かったです。
| 名前 |
うのまち珈琲店 奈良店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0744-41-6645 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 11:00~17:00 [土日] 11:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
奈良の静かな町並みに溶け込むように佇む「うのまち珈琲店」は、ブックカフェのような落ち着いた雰囲気が魅力のお店です。車で行きましたが、近くに安いパーキングもあったので、比較的行きやすかったと思います。ゆったりとした空間で、美味しいスイーツや丁寧に淹れられた珈琲を楽しめます。特に見た目も可愛いパフェやプリンが人気で、写真映えも抜群。マスカットとキウイのパフェを食べました。少し並びだしたので、お店を出ましたが、読書をしながらのんびり過ごすのにぴったりで、奈良観光の合間の休憩にもおすすめです。また訪れたくなる温かみのあるカフェです。