信頼できる発熱外来、混雑を避けて。
みさと中央クリニックの特徴
午前中は混んでいて午後は比較的空いている診療所です。
不思議な雰囲気の先生ですが、信頼できると評判です。
きちんとした対応で、治療が成果を上げる医院として人気です。
7歳の子供のワクチン接種で伺いました。注射が怖くて泣いちゃうかもと心配していましたが、処置が早くて痛くなかったのと先生や看護婦さん達が子供に声をかけてくれたりと、とても優しく対応して下さって安心しました。ありがとうございました。
午前中はどの曜日も混んでいますが、午後は比較的空いていることが多いです。WEBでの予約もできます。WEBで予約して待ち人数と待ち時間が表示されますが、診察状況により急に10人待ち→6人待ち→0人になる事があるため注意が必要です。順番が過ぎても受付で過ぎたことを伝えれば大丈夫です。事務や医師・看護師に星一つのレビューがありますが、個人的にはそこまで気になりません。ホスピタリティが優れているかと聞かれると、そうは言えませんが、よくある町医者の感じです。合う合わないはあるかも知れません。たまたまなのかも知れませんが、違う症状で受診する時に毎回問診票を記載するのが、めんどくさいかなと思いました。腹部のレントゲン検査やCT検査なども適切にやっていただけると思います。症状だけではなく、画像検査もしっかりしてくれました。診察の時には、患者の希望も聞いてくれます。待合室は狭くないですが、混雑具合では立っていたり、外のベンチ(ヒーター置いてくれてます)で座ったりして待つことになります。
不思議な雰囲気の先生ですが、信頼できます。
先生はちょっと変わった感じの方ですが信頼できます。
あれこれ理由つけて、少しでも患者から多く金をむしり取ろうとしている悪徳な医者です。無駄な検査多すぎ!何度言っても薬は2週間分しかくれない。説明がくどい。
評価通りです 行けば 納得するでしょう他にないですからね しょうがないですねこの投稿が お役に立ってくれれば幸いです。
医者は横柄で態度が悪い。当該院で治療できないのに紹介状もなかなか書いてくれない。受付も冷たくて失礼。1万円近くなったからカードが使えるか聞いたら「現金のみ。お金ないの?」って言われた。しかし近年地域の人口が増えてこんな医者でも混んでいる。他の医院をお勧めします。
良い先生だと思います。
・かなり待たされる。平日でも2〜3時間。・受付、スタッフが偉そうで態度が悪い。受付は私語も多い。三郷中央は他にも病院があるのでそっちをお勧めします。
| 名前 |
みさと中央クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-953-5300 |
| HP | |
| 評価 |
2.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
風邪等が流行の中、小児科が予約いっぱいで困っているところ、こちらも混んでいましたが発熱外来で予約し車で待機等、患者に負担ない対応をして頂きました。看護師さんもとても優しいです。施設も移転して新しく、先生も沢山いて連携もとれていて今後はこちらを利用したいと思いました。