雨の日も安心!
プロペラの噴水の特徴
ポートアイランドの市民広場に位置し、噴水が広々とした空間で楽しめる場所です。
サイクリングコースや犬の散歩に適した、屋根付きの散策路が整備されています。
コンテナ船のプロペラをモチーフにしたユニークな噴水が特徴的な観光名所です。
ポートアイランドの市民広場(コンベンションセンター)駅から徒歩約5分ほどにある噴水です。船🛳️のプロペラ機を90度立てた噴水⛲だと思います。のんびりできて瞑想するのにいい場所だと思います。
病院と国際展示場駅の間はずーっと屋根があり、雨天時の犬の散歩に重宝してます🙏🏼👍
サイクリングコースに最適です。
プロペラは回ってません。
神戸三宮とポートアイランドを結ぶポートライナー。そちらの市民広場駅からすぐのところにある南公園の中に、大きな船のスクリューが置かれた噴水があります。このスクリューは「あめりか丸」というフルコンテナ船に実際に装備されていたもので、スクリュープロペラの直径は6.7mもあるそうです。※フルコンテナ船とは、コンテナ貨物のみを積載・輸送する船のことだそうです。噴水の水は3種類のパターンが順番に切り替わり、そのあとはしばらく止水して、また少しすると水が出てきます。噴水を中心に広場のようになっていて、回りにベンチもあるので、噴水の水を眺め、水音を聴きながらゆっくり寛ぐことが出来る癒しの場所でした。関西で平日の朝に放送されている人気情報番組の中で、ごくたま~にCM開けの町の風景としてこちらの噴水が映るため、前からずっと気になっていて、今回やっと訪れることが出来ました。これからはテレビで映されるのを待ち遠しく感じるかもです。
木陰もあって落ち着きます。
デカイです!
噴水、広々している!
コンテナ船のプロペラらしいです。
名前 |
プロペラの噴水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町ポートピア大通り |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

テレビで関西のお天気を伝えるときに、たまに背景画面で使われている光景ですね。