磐田市の隠れた美湯、210円で健康。
リフレU 福田健康福祉会館の特徴
磐田市民は210円で入浴し、地元ならではの特典を享受できます。
健康器具が充実しており、便利に利用できる銭湯として人気があります。
施設は綺麗に管理され、静かで落ち着いた雰囲気の中でくつろげます。
日帰り入浴施設利用させて頂きました。中庭を取り囲むような建物の中央入口を入って右手の受付で310円を払って廊下を奥へ進むと風呂が有ります。横広がりの内湯は湯温低めで足を伸ばしてまったりと寛げる気持ちの良いもの。サウナ室は3人で🈵になる物です。安く入れる銭湯的使い方で高齢者が多い施設でした。
今は、カラオケも、できませんが、大広場部屋有ります。スポーツ器具もあります。将棋も出来ます。一日ゆっくり、お風呂に入り、遊べます。受けの部屋には、駄菓子やっこのコーナーに駄菓子の販売もしています。駄菓子の袋詰めや、おもちゃ。手作り品など、置いてあります。冷蔵庫には、木村飲料さんの、各種ビンラムネ。サイダー紙パックのジュ-スも、有りますので、是非ご利用下さい。館長さんも、とても、優しくて、きさくに話せますよ☺♨️
こじんまりしてますが綺麗に管理されてます。お風呂は内湯のみですが、サウナもあって良いですね。
磐田市民なら、210円で風呂に入れます。保用施設なので夜は仕方ないですが、朝は9時くらいから入浴させてもらえると、もっと評価されると思います。
銭湯は決して広くないけど健康器具とか使えるから便利。
施設が新しい風呂を利用しました空いてて助かります設備が新しいだけのことはあります。
おじいちゃんがいっぱいいる地元の浴場。浴室1つとサウナ1つの小さなお風呂です。その為、利用料は¥310と安いです。
福田にあります。安くてのんびりできます。大人310円 小学生は、100円(^.^)
保養施設があり、入浴やカラオケなどがお安く楽しめます。ちょっとした売店もあり、地元の野菜や手作りパンなども販売しています。会議室や多目的室、調理室などを借りることも出来ます。
| 名前 |
リフレU 福田健康福祉会館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0538-58-3038 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
磐田市にある「ちょうどいい」入浴施設。磐田市内及びその周辺には何件かスーパー銭湯があるが比べると地味な感じ、だがそれが良い。あれもこれもとサービスが過剰になりがちな日本の入浴施設で、風呂が入れて、入浴後は畳でのんびりできる、そう、そのシンプルさが嬉しいのだ。旅をしているとホテルに着きさえすればのんびりできるがそれまでは結構ハードというか、休めるのはせいぜいサービスエリアの椅子ぐらいのものだ。横になったり仮眠を取ったりというのは意外に出来ない。ここはそれが出来る。畳大事。難を言うと高速から遠いのと、営業時間が短いこと。通過時にちょっと寄るというのは厳しいかもだけど、磐田やその近辺でテント泊する場合なんかはここに寄ってからキャンプ場へ行ったりするのにはちょうど良い。海からも近いので、海岸沿いをドライブする人にもおススメ。トイレが綺麗なのも女性には嬉しいポイント。磐田に来ることがあれば是非寄って欲しい。入浴料310円というミニマムな料金で旅の疲れを癒すことが出来ます。