徳之島の熱き闘牛、初体験!
徳之島 なくさみ館の特徴
初めて見る横綱級の若牛たちが繰り広げる熱い闘いに心が躍ります。
闘牛場裏の牛たちの練習風景も見学でき、迫力満点の体験が味わえます。
資料展示室で闘牛のビデオを見られるのは、間違いなく素晴らしい思い出となります。
本日2025.05.10の10:00に訪問したら、いきなり練習試合が始まりました。体格の良い白い角の子が優勢勝ちですかねー。
初めての闘牛!とても迫力があり、決着がついた時の島民の盛り上がり具合は凄まじいものでした。
4時頃伺いました!資料館(200円)は4時半までなのでご注意ください、DVDをみせてくださり興味深かったです。闘牛が見れるとは思っていませんでしたが、3頭いて、帰ったかと思うと新しい3頭がきて、次は練習をされていたので、闘牛の様子も楽しめました。現地の人より、午前中より、午後の時間帯が見れる確率あがるようです。
初めての闘牛でした。チケットはテントで買えます。闘牛場の屋根に鳥がたくさんいてふんが落ちてくるので気をつけてください。
観客席も見学させてもらえます。闘牛場入り口を見た時は何も行われてないのにドキドキしました。裏の小屋に牛さんが2頭ご飯を食べてました。こちらも見学自由とのことでした。近くで見れて良かったです。
若牛の闘いがメインでしたが、横綱級なら💦初めてでしたが島人の情熱が伝わってきます、熱いです。
闘牛の試合に出る牛たちの練習風景が見れます。鳴き声と目に普通の牛とは違う迫力があって、びっくりします。200円払って入れる資料館で、闘牛大会の様子や歴史などの映像がみるとより理解が深まります。
タイミング合えば闘牛のトレーニングが見れます。試合は年に数回しかないらしい。訪れて損はないです!
たまたま行った時は闘牛の開催で駐車場も満杯路駐も多くてやっとたどり着きました年に数回の闘牛みたいで島の人は活気ありました。
| 名前 |
徳之島 なくさみ館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0997-86-2093 |
| 営業時間 |
[金土日火水木] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.tokunoshima-kanko.com/tourist_spot/nakusamikan2/ |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
入場すると、すぐにビデオを流していただきました。徳之島の闘牛の歴史を学べます。