徳之島の熱い闘牛、情熱迸る!
徳之島 なくさみ館の特徴
初めて見る横綱級の若牛たちが繰り広げる熱い闘いに心が躍ります。
闘牛場裏の牛たちの練習風景も見学でき、迫力満点の体験が味わえます。
資料展示室で闘牛のビデオを見られるのは、間違いなく素晴らしい思い出となります。
闘牛の試合に出る牛たちの練習風景が見れます。鳴き声と目に普通の牛とは違う迫力があって、びっくりします。200円払って入れる資料館で、闘牛大会の様子や歴史などの映像がみるとより理解が深まります。
タイミング合えば闘牛のトレーニングが見れます。試合は年に数回しかないらしい。訪れて損はないです!
たまたま行った時は闘牛の開催で駐車場も満杯路駐も多くてやっとたどり着きました年に数回の闘牛みたいで島の人は活気ありました。
記念館で闘牛のビデオ見れます、入館料200円です。
徳之島に行った最終日に資料展示室を見に行ったので、もっと早くに見に行けば良かったなぁと。資料展示室を見たあとは、裏の闘牛を見せて貰えた。まだ闘ったことのない3歳と4歳の牛達だったらしいけど、闘牛自体見る機会がないものだから、嬉しかった。
展示物はあまりないけど、闘牛場と裏に居る牛さんを見れたのが良かったです。夏休み期間だった為、子供達がお父さんのお手伝いとばかりに案内や説明をしてくれました。徳之島の方は皆優しくて、嬉しくなります。
闘牛のことがよく分かるが写真をSNSにアップすることが禁止だそうで今時の風潮からは逆行してる感じがする。今やSNSは無料のPRツールだということが理解できてない老人達が考えたことだとしか思えない。闘牛場もあって素晴らしいのに惜しい。
次は闘牛大会の時期に!
雰囲気が素晴らしい所でした😁
名前 |
徳之島 なくさみ館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-86-2093 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

若牛の闘いがメインでしたが、横綱級なら💦初めてでしたが島人の情熱が伝わってきます、熱いです。