限られた待機場所、計画的な配送を!
西友 三郷センターの特徴
待機場所が限られており、6台程度しか駐車できない状況です。
初めての方は右折入場禁止を気を付ける必要があります。
納品業者には、待機時間が長くなる可能性があることをお知らせします。
待機場所が、少なくて、なかなか呼ばれないなか、停められないのが、困りました。
右折入場が禁止です。ヨーカドーの交差点から回りこめます。納品時間は8:00~16:00です。入場後は時計回りで待機所に車を停めて入場口近くで受け付けをしてカードを借ります。(カードが無いとドアの開閉が出来ません)全て終了したら受け付けにカードを返却して終了時間を書いて完了です。
近くのファミリーマートにトラックを止めて受付に行ったほうがいい予約時間の1時間前から受付開始。
初めて納品に来ましたが、待機場所は6台程度しか停めれません。一方通行なので通り道に待機してるトラックもあるため注意が必用です。在庫品の受付は朝5時からで荷卸し開始が8時からなります。自分は近くにコンビニにトラックを停め歩いて受付しました。受付時に携帯番号が聞かれ、順番が回って来たらメールでバースNoが書かれているので、そこのバースに接車。バラ卸しなので昼近く迄かかりましたが、倉庫の方々も対応はいいです。受付の方もきちんと教えてくれます。やはり早めに受付しないと、相当待たされと思います。周辺道路は朝の通勤、通学ラッシュがあるので気をつけて走行して下さい。それではご参考までに!
名前 |
西友 三郷センター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

現場は入庫車と地場便?でいっぱいです。7時に入っても止めれなかったです😮💨受付で予約番号を伝え車番等記入して携帯の呼び出しまで待機。