美味しいラーメンと楽善の豚まん。
京橋PA 3階(西行) ベーカリーカフェ「神戸6番館」の特徴
神戸6番館のラーメンは美味しく、リピートしたくなる味です。
他店舗が少ない中、がっつり食べるならミックスフライ定食がオススメです。
休憩に最適な場所で、楽善の豚まんも楽しめる魅力的なPAです。
大阪に進学した娘の所へ行った帰りに休憩。休憩して珈琲でも飲むかな?と。そこで見つけたのがこのお店。いい香りに誘惑されて食事する事に。オススメを尋ねると、京橋かつめしと。せっかくオススメを尋ねたのに、内容は聞かず。写真のイメージで、カツカレーをお洒落にしたものかと。いただいてびっくり!デミグラスソースなんだぁ!カツが柔らかぁい!あらためてメニューを確認。自家製のデミグラスソースとのこと。美味しくいただきました。
綺麗なPAでした。都会地ならではの立体的な施設です。神戸カレーパン、なかなか美味しかった。ゆっくりできますが、本線合流は交通量が多いとムズイです😊2022.07
ミックスフライ定食 確か950円。普通に美味しかった。
サービスエリアでは無いので店などは少ないですし、枠に嵌まったpaなので面白味は少ないです。ただ、自分のような田舎者にとっては、ここから見える夜の都会の光が魅力的です。
久しぶりに来たけどやっぱりラーメン美味しかった😋『ニンニクください』って言ったけど店員さん外国人の方で通じなかった 初めてミニラーメンにしたけど後悔…唐揚げは私には味濃いめでした。
久しぶりに来たけどやっぱりラーメン美味しかった😋『ニンニクください』って言ったけど店員さん外国人の方で通じなかった 初めてミニラーメンにしたけど後悔…唐揚げは私には味濃いめでした。
東行きのパーキングは一階になります。出口とは別なのでパーキングを利用すると京橋では降りられなくなります。神戸らしい中華街っぽい雰囲気のお店です。また西行きのパーキング(三階)とは多階層の作りになっており、行き来が可能なのも嬉しいですね。
でかいもぐらのコージ君がいます。3回のショッピングコーナーにいます。神戸プリンソフト。おいしかったです。
食事をするなら少し妥協。カレーは普通だけど三田コロッケはまあ満足でした。
名前 |
京橋PA 3階(西行) ベーカリーカフェ「神戸6番館」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/pa_guide/01pa_kyobashi/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

飯うま!かつめし!おかず単品もほしい!