魚沼産コシヒカリの炭火煎餅。
満作せんべいの特徴
魚沼産コシヒカリを使用した完全な正統派せんべいです。
小豆島のマルキン醤油を使ったこだわりの味わいが魅力です。
炭火で一枚ずつ焼き上げる昔ながらの製法を守っています。
醤油と塩のみ、炭火で手焼きで昔ながらの、お煎餅やさん!
満作のせんべいは昔から大好物で、よく買いに行きます。親戚に配ってみたら大変喜ばれました。
魚沼産コシヒカリを使った生地に小豆島のマルキン醤油を使った正統派しょうゆ煎餅。女将さんが一枚一枚炭火で焼いています。とにかく生地が美味しい!の一言に尽きる。炭の香りもほんのりして、ついつい一度に何枚も食べてしまう旨さ。塩味のお煎餅の方は海苔入りで、塩気が強くなく、かなりアッサリ。最近の添加物たっぷりのお煎餅に飽き飽きしていたので、リピート間違いなしです!
海苔煎餅などは作らないのかと父が聞いたら、煎餅の味がしなくなるので邪道だと、先代に怒られました。そのこだわり通り、噛んでいるうちに旨味が出てきます。怒られた話を女将さんにしたら、先代に怒られたお客さんは結構いるそうです。それでもファンがいるのは、美味しさの証明だとおもいます。
浦和らしい裏門通りにある 老舗の煎餅屋。当地で三代に渡り 煎餅を 焼き続けています。侘助飾られた店内で 小さな煎餅を焼いており 素敵な空間でした。外も内も 味があります。冬季限定のチョコレート煎餅 10枚入り600円購入。硬めの煎餅に チョコがのり 新鮮。ちょっとしたお茶うけに 高級感が 出ます。また 何処でも買えるものでない 希少価値で 地元で大切にしたいお店の一つです✨是非 近くにお寄りの節は お立ち寄りを❗駐車場・駐輪場 なし。
愛想の良い女将さんに迎えられ、試食もさせて頂いておかきを購入しました。とても美味しかったです。
フラッと通りかかって、素敵な店構えに惹かれました。一枚一枚丁寧に手焼きしたお煎餅に、生醤油だけで味付けされていて食べ始めると無くなるまで手が止まりません。手土産などに持って行っても喜ばれる逸品です。
醤油、米、吟味された材料で、1枚ずつ炭火で焼くこだわりの煎餅。お値段はそれなりに高いが、お土産などには最適。
名前 |
満作せんべい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-822-8966 |
住所 |
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目17−6 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

【2022/2/12再開しました🌟】昨年のXmasから店主体調不良により休業してましたが、2/1よりそろりソロリ再開したので、ご来店をお待ちしてるそうです❗久しぶりに「ちゃんとした🍘せんべい」に出逢えました。旨いお煎餅には美味しいお茶🍵年明けに日本茶カフェ「楽風」に知らせなくては☺️