浦和で31タップのクラフトビール!
BEERNOVA URAWAの特徴
浦和駅から徒歩3分で行ける、アクセス便利なクラフトビール専門店です。
様々な種類のクラフトビールが楽しめる、ビールファンにはたまらないお店です。
人気の箕面ビールを含むフルーツビールが充実し、料理との相性も抜群です。
大好きな友達2人と行きました。クラフトビールの種類が豊富だったり、店内にビアタップが沢山並んでたりと、会話の途切れない空間でした。ビール好きにはたまらない。国産のクラフトビールも多くありました!
様々なクラフトビールが楽しめるお店。サーモンのチップu0026フィッシュやバーガーが美味しかった。ピザは生地が厚めです。ウィンナーの盛り合わせも太目で食べ応えあり。通りを挟んで向かいのボンティガー諸共にオススメのお店です!良くも悪くも一週間程度ですぐにビールの種類が変わってしまうので、美味しいと思ったらまた頼んだり、しっかり覚えておくと、自分で探すのに良いかも。
クラフトビールの美味い店!なんだけどエリア的に常連の方々も多く、フラッと入るとカウンター四つ隣越しとかに会話が繰り広げられてしまい(薄々分かっていたけど、何回目かの来店でガチでそうなってさすがに呑みにくかった!!)それなりの強心臓でないと一人では入りにくい時もある。「俺もう帰るから」「最後一杯飲もうかな」の常連が結局延々と居座っている。お酒の飲み方はそれぞれの好き好きあるけど、クラフトビール専門店の「カウンター」は男女問わず独り呑みが好きな方々が(結果的に)集まることが多い気がするけど、ここはカウンター内でもコミュニティが生じる店なのかもしれない。そういうのが嫌いな独り呑み好きな方には全くオススメ出来ません!
ランチで利用。コロナ対策もしっかりしているので安心して食事ができました。こんどは飲みに行きたいな。
クラフトビールの種類が多くて料理も美味しい、浦和に住んでたら入り浸りたくなるようなお店でした。特に最近お気に入りのHazy IPAが数種類あったので、それだけで興奮しました。また行きたいな。
ランチ営業中に伺いました。スタッフさんも店内もとても雰囲気が良かったです♪
31タップのクラフトビールを楽しめます。料理も種類は豊富で軽くからガッツリまで。テーブルもあるので幅広いシーンで使えそう。
日曜の15時から行きました。ビールの種類も多く、味もカクテルみたいな感じもあり美味しかったです。ただ、お通しの器が大きく欠けていてこんなに大きく欠けていたら洗う時にケガしないかしらーと思ったら今は食洗機なのね。接客もごく普通でした。ただ他の方も書いてますが単価は高いですね。
基本的に入退店時の挨拶はなし。オーナーらしき人物は、変に意識高い系というか、かなり癖が強い。おまけに、上から目線でタメ口をきいてくるので、イライラさせられる。体育会系の大学生のような話し方を、社会人にされると、かなりしんどい。ビールを飲んで、かえってストレスが溜まったのは初めての経験だった。
名前 |
BEERNOVA URAWA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-711-1401 |
住所 |
〒330-0056 埼玉県さいたま市浦和区東仲町25−5−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

クラフトビールの品揃え良いですし日本人好みの冷え冷えですしサーモンのカルパッチョの潤い具合かなり良いです。