薪で炊く優しいお風呂。
庚申湯の特徴
薪で炊く優しいお風呂が特徴で、心身ともにリラックスできる場所です。
電気風呂や浅めの寝風呂など、豊富な設備で楽しめる銭湯です。
清掃が行き届いており、しっかりとした快適さを提供しています。
洗い場の鏡に書いてある広告が、何時の話やねんと思ってしまう内容です。春日出商店街の百万ドルやら住吉商店街のニチイやら…
熱めの深いお風呂、電気風呂、浅めの寝風呂、サウナがあります。いつも賑わってて良い銭湯ですヨ~
清潔ではないと文句を言っている人がいるが、そういう人は一休にでも行けばよい。カランがたくさんあり、洗い場スペースが広い。無料サウナ、適温の水風呂も良いです。背面本格入れ墨が散見されるのが玉にキズ。
愛想が悪く、浴場内も何処と無く不衛生に感じました。
ガスじゃなく、薪で炊く優しいお風呂です。愛想も良く、気持ち良いお風呂です。最高。
見事!本物の木を使ってお湯を沸かします。(原文)Superb! They use real woods to boil bath water.
綺麗に掃除してて気持ちいい。
| 名前 |
庚申湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6464-3291 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 15:30~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
阪神西九条線伝法駅西側400メートル西念寺左折すぐにある銭湯、廃材でボイラーを炊いている。