タイムスリップする昭和の銭湯。
菊水温泉の特徴
深い風呂と浅いお風呂、電気風呂が楽しめる銭湯です。
阪神ファンの番台のお母さんが迎えてくれますよ。
昭和の時代にタイムスリップできるノスタルジックな雰囲気です。
辺り周辺一帯が昭和感が漂っていますが,こちらの銭湯はその象徴とも言える存在です。脱衣所のロッカー?が木製のままでしびれます。浴室も深湯・浅湯・電気とジェット風呂だけと極めてシンプルですが,細部のタイル貼り等が素晴らしいです。
川沿いにあるレトロな銭湯。訪問時バスタオルを忘れたことに気づきレンタルを番台の女将さんにお願いしたところ貸出は行っていない、とのこと。困っていたら追加料金なしでハンドタオルを貸してくださいました。人情味溢れる方でした。・料金450円。相場より安め。・浴室①浴槽(深底)②浴槽(浅底)③ジェットバス×2④電気風呂。
2023年3月12日(日)に子供と訪問。他の方の書き込みで、脱衣所のロッカーに惹かれて伺いました。16時オープンで10分前に到着。数名の常連さんがお待ちでした。5分前にはのれんを掲げてオープン。男風呂は男性客お一人だけで、しかも10分少々で、あがられたので実質貸切風呂でした。お風呂は熱めの深いお風呂と適温の浅いお風呂がメインで、奥には電気風呂とジェットバスが併用されたお風呂がありました。サウナはありませんが、お水を掛けれる小さい浴槽?(入れません)がありました。この日は日中が20度を超える晴天だったので、ドライヤーはいりませんでしたが、寒い日はドライヤーがあるのかなぁ?お値段は大人450円(他の銭湯は490円なのにめっちゃ安いですね)子供200円。脱衣所も浴槽もいい感じの昭和感が残っていますが、綺麗に掃除されていて気持ち良かったです。番頭の女将さんもいろいろ話しかけてくださいました。子供も満足するお風呂屋さんです。住宅街のど真ん中にあるので、自転車や車では行けないと思います。自転車は近くに大きな公園があるので、停めやすいと思います。
深い風呂と浅いお風呂、電気風呂がありお湯の温度は熱すぎずぬるすぎずの良い加減。番台の方は気さくな女性でアットホーム。建物に入った瞬間昭和にタイムスリップした感覚になれます。古いけど、ちゃんと掃除されており好印象。いつまでも残って欲しい銭湯でした。ちなみに訪問当時は20:30に閉店でした。
銭湯の多いエリアにおいてもひときわレトロ感のある昭和な銭湯です。シンプルで清潔感あり。浴槽は浅湯と深湯と電気風呂。静かでのんびりできるけれど、水風呂無し、電気風呂は電気が入っていない(ご希望の方は番台までの張り紙あり)し、脱衣場には扇風機無し(エアコンはあるのでその前に立つと涼しいです)。夏は少々ツラいです。
番台のお母さんがめちゃめちゃ親切で朗らかで、とても居心地のよい銭湯です。浴室は古い形式ですが、補修されており隅々まできれい。浅・深浴槽、電気風呂のみ。シャワーあり。水風呂はありません。各駅からすこし歩きますが、素晴らしい木製ロッカーと周りの風情を含め、オススメです。
到達難易度の高い奇跡の昭和銭湯。Google Mapがなかったらなかなかたどり着けないんじゃないかという路地の奥にこっそりと立地。特に夜などに訪問すればこんなところに本当に銭湯があるのかと思い始めたころにようやく到達、煌々と灯る明かりと暖簾にテンションが上がること必至です。靴置きの入り口から男女に入り口が分かれるタイプ。番台を過ぎたらまさにタイムスリップ、更衣室の木製ロッカー、広告入り大鏡、天井の三枚羽根とすべてがザ昭和です。浴室は二つに区切られた主浴槽と奥にあるジャグジー&電気風呂浴槽の2種類というシンプルスタイル。ジャグジー&電気風呂は節電のため使用する際には番台にお伝え下さいとの表記がありましたが普通に稼働していました。タイル画は洋風馬車、なぜこのタイル画なんだろうとちょっと疑問に思ったりもしますが細かいことは気にしない。「レトロ風」「昭和レトロ」などの演出された昭和はいくらでもあるでしょうが、現役で昭和感を維持している場所はもはや絶滅危惧種。しかしここはそんな現代に残る昭和感をお風呂に入って体感できる、そんな貴重な銭湯です。
昭和の時代にタイムスリップ。
ノスタルジックな雰囲気が最高です。
| 名前 |
菊水温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6962-2100 |
| 営業時間 |
[土日火水木金] 16:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://osaka268.com/sento/%E8%8F%8A%E6%B0%B4%E6%B8%A9%E6%B3%89/ |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
天然温泉や銭湯を検索していてヒットしたのがこちら、塩素くさくないよ、とても清潔な銭湯ですなどと、口コミと見た感じが良さそうだったので訪問しました。めちゃくちゃ昭和レトロな雰囲気漂う街並みと銭湯。まるで昭和にタイムスリップしてしまったかのような気分になれます。こちらの銭湯は薪で沸かしているため、めちゃくちゃ身体が温まります。汗だくになりました。お風呂の温度は42度くらいと思いますが、なかなかの勢いで湯船の下からでてくる湯が温かくて量が凄い。薪でしかできない熱量の温かさです。あと薪で沸かす銭湯の独特の懐かしい良い香りがします。そしてなんと言っても!こちらの湯は、塩素のにおいがほとんどしないのが嬉しいです。地下水を使用してるのか、翌日も肌がツルツルで温泉行ったときのような感じになります。ほんとに不思議で魅力溢れる銭湯でした。また伺います!