与野公園の薔薇に心奪われて。
バラ園(井原勇記念園)の特徴
与野のバラ園では、驚くほど多様な種類の薔薇が明るく咲いています。
薔薇の香りに包まれ、居心地のよい散策が楽しめます。
無料で楽しめる広い公園内に位置する薔薇の名所です。
2025.05.15本日観にいきました🌹去年伺った際には駐車場も停められず、とても混雑していてゆっくり観れなかったので早めに到着を目指しました!9時少し前に到着すると、人が少なく咲き具合もとてもよく✨ゆっくり鑑賞できました☺️到着すると、ふわ〜っと香ってくるバラの香りが最高に至福です💕10時頃になると、混雑してきて日も出て暑かったので新しくできたパン屋さんに寄りました!席はすでに空いていなかったのでイートインはできませんでしたが、並ばず入れたのでよかったです✨
バラ祭りの前日に行ったからか、南園側のバイパスから入って手前の駐車場が入れなくなってた。その影響なのか9時半に着いたのに駐車スペースが残り2ヶ所。見ている限り駐車場前の道路で空き待ちできないからたまたま空いた時に駐車場前に居たら入れるという感じだった。園内は多数の種類のバラが咲き揃ってて綺麗だった。人は多いね。わんこも。わんこはリード付ければ歩かせてOK。でも人が多いから気は使う。わんこが迷惑かけてわんこNGになったらイヤだからね。
両親と犬を連れてお散歩に行きました。広すぎず適度にお散歩ができ、たくさんの種類のバラが植えられていて見応えがありました。この日は天気も良く、バラもたくさん咲いていて、青空とバラ、紅葉とバラという風にとても自然が素敵な風景を作っていました。心地のいい場所です。
いつか5月中旬の朝早くに行ってみたい。人の気配のない満開のバラ園は、きっとこの世のものとは思えない美しさだと思う。9月のバラ園もなかなか。四季咲きの種類もあるのかしら、きっとあるのでしょうね。すこし茶色くなったり衰弱したものも多くありましたが、この盛夏を越し静かに秋を待つようでした。※バラ園を囲むように生い茂る木の下には、季節の黒い毛虫が落ちていることがあるので注意。バラ園内の小路では見かけませんでした。
2022年5月15日9:30頃到着。公園の駐車場は2ヶ所あるようですが既に双方満車で、1時間以上は待つ様な長い車の列が出来ていました。運良く165号線沿いの「タイムパーキング本町東」に空車のマークを見つけて駐車。バラ園まで6分程歩きますが、バラを観て天祖神社を参拝し戻って車を出庫しても200円で済みました。料金表を見たら40分200円、8:00〜20:00までは最大700円のリーズナブルな料金でした。当日は曇天であったものの、思っていたよりバラが綺麗で良かったです。園内はさほど広くはありませんでしたが楽しめました。
令和4年5月14日、雨上がりの与野公園を訪れました。バラはほぼ満開の状態でした。色々な種類のバラが綺麗に花を広げていました。今が見頃です。
薔薇を見たいと思い、出掛けてみました。とても綺麗に手入れされて、種類が沢山有り、香りもそれぞれ違うのですね‼️天気の良い日はお弁当等持ち隣の公園で食べてもプチ旅行みたいで楽しめますね。沢山の薔薇を写真に撮りましたが素人ゆえ綺麗さがお届けできませんでしたらお許しください🤭🙏お車でお越しの際は駐車場少なめです。基本長時間の車での縦列は禁止しているみたいです。ご注意を‼️
薔薇祭りより先に薔薇は咲いたみたいです。今年も屋台などなくて寂しいです。薔薇は綺麗だいぶ散ってたけど駐車場が少ないので薔薇を見にくる老人ホームの車は停まれないそうです。数年前、販売されてた黄色い薔薇の苗木を買い来年は我が家も薔薇園っと思っていたら薔薇の苗木が油虫だらけになり素人が何いっちゃってんの状態に。薔薇は見るに限ります。
与野公園のバラ園です。駐車場が狭くて駐車怖いです。秋バラも楽しめました。
| 名前 |
バラ園(井原勇記念園) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 8:00~18:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西1丁目14−14 |
周辺のオススメ
5月19日 月曜日 午後3時訪問 約1時間 のんびり、見納めかなと思わせるバラを鑑賞!週末の雨に痛ぶられたようですが、頑張って咲き誇る優雅な薔薇から、癒しをいただきました。管理してくださる皆様に感謝します。又、来年まで楽しみにまちます。カフェができて、展望デッキもあり、駐車場も新しいが、混雑するようです。