生駒で味わう伊勢志摩の旨味。
伊駒の特徴
喉越しが良い細めのお蕎麦は、特に美味しいと評判です。
にしんそばや鯖すしなど、伊勢志摩の新鮮な魚を楽しめます。
昼の元町定食が人気で、ランチタイムも賑わっています。
ざる蕎麦の定食と、海老と野菜の天ぷら盛り合わせを注文しました。自家製?蕎麦の美味しさはわかりませんでした。むしろ蕎麦つゆの味しかしない感じでした。お寿司の酢飯もほとんど酢がきいてませんでした。これだけだと高いなぁと思いましたが、物足りなくて追加で注文した天ぷらは美味しかったです。野菜の甘味がすごくて、海老もホクホクでした。混んでいなかったこともあるかと思いますが、出てくるのは早いです。お蕎麦屋さんは数軒しかないのでまた行くかもしれません。
本物の蕎麦屋のそばって全然違うんですね。普段ラーメンしか食べない私が食べてもわかりました。親戚の家の地元なので寄ってみました。冷や汁蕎麦って珍しいですね。冷や汁好きなので食べてみました。また、伊勢志摩から仕入れた? お魚 特に鯖寿司が 本番福井よりあぶらが乗ってて美味かったんですが、今日は普通でした。時期によるのかなぁ。
おいしかったです。夜はお酒飲みながらお蕎麦がいただけます。店員さんもとても丁寧な接客でした。生駒駅の飲食店の並びでは1番いいお店だと思います。
生駒で伊駒。伊勢志摩鮮魚と蕎麦という斬新な切り口が気になりましたが、今回は、ランチ時だったので季節新メニュー「和風カリー南蛮」を頂きました。スパイスカレー好きにはど真ん中に美味しかったです!フェイスタオル持参を推奨(笑)通な日本酒と生クラフトビールもあるようなので、鮮魚つつきにまた来ます!
蕎麦はもちろん美味しいです、蕎麦湯ももらえるし。お刺身や天ぷらも美味しかった。飲みに行ったのですが、蕎麦や料理をしっかり食べたいと思って沢山注文しましたが、参加者はみな美味しいと言ってました。また、是非行きたいと思います。ありがとうございました。
オープン案内チラシを見ながら訪問する機会がなくやっと昼食でにしんそばと鯖すしを戴きました。蕎麦は爽やかな味で鰊もこってりせず出汁は鰹昆布で上品な味わいで堪能いたしました。鯖すしも鰊蕎麦と相性良くハーモニーしていたのが最高です。先ずは味会ってご納得してください。ご馳走様でした。
にしんそば(950円)をいただきました。甘めに煮付けたにしんがお蕎麦の出汁と相性抜群でした!
伊勢志摩の新鮮な魚とお蕎麦。お酒もいいの揃ってます💕鯖寿司も大人気でお持ち帰りのお客さんが絶えません。
伊勢志摩の魚で、様々な銘酒、奈良のオリジナルビールが呑める店。近鉄グループプロデュースの店。伊勢志摩の魚を扱うのは、かつて近鉄が「鮮魚列車」を三重県から大阪上本町まで運行した名残が感じられて素晴らしい。生駒駅ビル、いわゆる「つばめが丘」にある。
名前 |
伊駒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-7034 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

u003c初回訪問2022年8月u003eお蕎麦は細めですが喉越し良く美味しかったです。温蕎麦をいただきましたが、蕎麦湯が欲しかったのでお願いしたらお金が必要だと言われました…蕎麦湯をいただくのにお金を払ったのは初めてでした…薬味もなし、つゆも無し。お金払うのですから少しで良いのでつゆぐらいつけて欲しかったです。あと、メニュー表にも蕎麦湯の金額を書いておいて欲しいです。u003c追記2022年9月u003e9月に再訪しました。新蕎麦は香りが良く美味しくいただけました。件の蕎麦湯も温蕎麦を注文した後でお願いしても無料で出していただけました。しかも、前回よりもトロリとした味わい深い蕎麦湯で感動しました。今回はメンチカツも注文。こちらも香ばしく美味しかったです。コメントにあわせて改善してくれるお店は大変好感が持てますね。また来店させていただきます(^^)