女将の愛が詰まった、ニラ玉。
和座檜の特徴
オーナー自らが栽培したニラを使ったニラ玉が絶品です。
2階の座敷は綺麗に改装され、多人数が楽しめる空間です。
女将の愛が感じられる、安心安全な有機野菜を使用しています。
食へのこだわりを感じる素晴らしいお店です。是非一度行かれてみてください。料理は絶品です。
オーナーが畑で作ったニラをふんだんに使ったニラ玉。野菜が元気だとシャキシャキ感がたまりません。これほんとにニラ?!と言うかんじ。取れる時期になったら、ぜひおすすめです。1000円と少し高めだけど、育てる手間ひま考えるとしかたないかな。全国のニラ玉ファンにおすすめします。1度は食べてもらいたいメニューですね。
女将さんの愛が伝わるお店です💓素材の良さは味でわかります。野菜のうまみをシンプルな調味料で引き出しているお料理の数々。自然派~と聞くと、何か物足りないのでは?と思いましたが、山形の芋煮は牛肉たっぷりでボリューミー❗️とろりとした里芋が秋にぴったりでした。ご飯もツヤツヤでつるつる。店内の内装もお洒落です。大切な人と過ごしてみては?
女将の素晴らしさ(料理、話術)
大人の隠れ家です😆🎵🎵又、グルメ気取りよりは、お任せで✨外れなし‼️です✨
おススメ 有機野菜使用 小料理居酒屋体は食からと思う人は是非!安全な食品。を心がけていらして、随分と食材には、こだわっておりました。女将さん 畑をしてます。自ら土を工夫され、有機野菜を育てている。子供たちは 生の野菜の甘みに驚いておりました。 お味噌も手作りとのこと 、頂くと とても美味しかった。お酒も米にもこだわる。ジュースも 手作り。子供達には 安心した食材を食べて欲しいので、こちらに 常連になりたいと 思いました。
美味しいが、福島の事を原発で危ないなど議辱する酷い女将。福島の人は必死に生きています。それを具象する言い方は許せない。自分が野菜を作っているか何だか知らないが、作り手の気持ちがわかるなら少し発言を控えては?料理については日本的な普通の料理。良くも悪くも無いと思います。
安心安全の食材を提供しています‼最高です‼
明るい女将さんが自ら栽培したお野菜は、素材の味だけでもおいしいです。素敵な雰囲気のお店で、品の良い料理を食べながら、おいしい日本酒を飲み、気さくなおかみさんとお話しする。最高ですね!!
名前 |
和座檜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-825-7664 |
住所 |
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目13−13 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて行きましたが、とーっても美味しかったです!ご自身で育てたネギのとくにネギぬたかわ絶品でした。ネギが甘くて最高です。また行きます〜