喜界島の瑠璃色ビーチ、家族で癒し。
スギラビーチの特徴
エメラルドグリーンの海水と白い砂浜が特徴的で癒やされる場所です。
喜界島空港から徒歩10分、手軽にアクセスできるビーチです。
シュノーケリングやサップが楽しめ、家族連れにも最適なスポットです。
岩礁に守られている穏やかなビーチ。シャワーやトイレもあり。喜界島のビーチは総じて安全な海水浴に適しています。個人的には奄美大島より喜界島が好み。
空港からすぐの美しいビーチ。海の色が晴れているとエメラルドグリーン色で最高!透明な水で泳ぐとストレスが空に消えます!シャワー、トイレ、ベンチ、完備。
喜界島で一番行きやすく整備されているビーチでした。滞在中に何度か寄ったのですが波も穏やかで時間によって見え方が変わってゆくのを眺めているだけでも癒されました。おそらくカラスだと思いますが荷物を置きっぱなしにして離れたすきに荒らされている方もいらっしゃったのでそこは注意してください。空港は近いですが離発着は多くないのでとても静かでした。タイミングよく離発着の時間に合った場合も遮るものが空港との境のフェンスしかないので最初から最後まで見届けられます。
喜界空港の海側にあるビーチです喜界島のビーチをいくつか観ましたが、ここが一番綺麗でした空港臨海公園やトイレなどもあり、施設は充実してます3月末の雨の日でしたが、海のブルーの色を観ることが出来ました。
美しい入江に光る瑠璃色の海、手前には文字通り白砂が広がり、夕暮れには美しい夕陽を眺めることができる奄美でも有数の観光地。整備されているためトイレ・着替え場所・シャワーがあって大変便利。サンゴ礁をくり抜いて作ったビーチのためリーフ内にいる限りは離岸流により外海に流される心配もありません。北向きのビーチのため台風が近づいていても状況によっては泳ぐことが可能です。サンゴ礁をくり抜いたため、岩場までの間にはそこまで熱帯魚やサンゴが多いわけではありませんが、それでも岩珊瑚や枝珊瑚の周囲にはルリスズメダイ・ベラ・エラブチなどメジャーな魚種はちらほら見かけます。奥の岩場に行けばそこそこ魚種を見ることができ、外海との狭間の岩場まで行けばさらにいろいろなサンゴと魚を見ることができます。満潮時だと足が付かない場所も多いですが、流される危険性がほぼないため安心して子供でも遊ぶことができるビーチです。
海の深さによる海水の色のコントラストが見事です。空港からも近いので、喜界島に来た人なら、ぜひ訪れておきたい場所だと思います。
海が綺麗でいつも来ても癒やされます。また、島民の憩いの場にもなってるようで、休日にはピクニックやバーベキューをやってる方がおられます。
白い砂浜とエメラルドグリーンの透明度の高い海、蒼い空、他には何も要らない。この景色を見るためだけに喜界島に行く価値がある。
別天地です。訪れたのは11月。海水浴シーズンではなかったので周囲に誰も見当たらず、穏やかな入江とその向こうの大海原を見て飽きませんでした。浜の一部に軽石も漂着していました。
| 名前 |
スギラビーチ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0997-65-3683 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
無料で使えるシャワーがあるビーチすごい綺麗で波も穏やかなので子ども連れの人にもオススメの場所です。