綺麗な祠で無事を祈る。
安産地蔵尊の特徴
安産地蔵尊の前で手を合わせることで、家族の増加を願う人が多い。
お護りを祈る真言を称え、心静かに過ごせる場所が魅力的です。
小さいながらも、清掃が行き届いており、訪れる人に優しさを感じさせる。
オン カカカ ビサンマエイ ソワカオン カカカ ビサンマエイ ソワカオン カカカ ビサンマエイ ソワカオン カカカ ビサンマエイ ソワカオン カカカ ビサンマエイ ソワカオン カカカ ビサンマエイ ソワカ家族が増えると聞かされたその夜に、この祠の前を通り掛かり、思わず手を合わせてこの真言を6度称え、お護り下さいと諸般の無事を祈った。大過無く事が進み、新しい家族と見えた時は御加護下されたものと勝手に思い、後日お礼参りに足を運んだ。本当にありがたい。
小さいですが、綺麗にされています。
名前 |
安産地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目26−12 朝日プラザ東天満 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

気になったので、バイク停めてみました。薩摩っ子ラーメン本店横ですね。スマホで検索しましたが、所有者は解らず終い、地域の方々が御手入れされてるのかな。