青森市唯一の本格バッティング!
八甲田スポーツセンターの特徴
昭和から90年代の雰囲気が漂うバッティングセンターです。
青森市唯一のバッティングセンターで設備が充実しています。
クレイジータクシーやスペースインベーダーも楽しめるゲームコーナーがあります。
とても綺麗で快適なバッティングセンターでした!他にもたくさんあって楽しかったです!!
バッティングセンターとかよく旦那と結婚する前に行っていました。高速だと打てないから、ゆっくりめのところで挑戦したことがあります。楽しかったけど、自分はあまり野球に興味がないのでついていっただけという感じ。でも数少ない娯楽施設だから貴重な場所だとは思います。変わらず今も健在してるんだなと思いました。
3月19日から今期の営業を開始しました。毎年12月から3月中頃の冬期間は閉鎖しています。今年度からは新たに「バーチャルバッティング(200円20球)」を導入していました。今時珍しいクレイジータクシーの筐体もまだあります。
民家の奥に突然あるのですが、思いの外お客さんがいました。バッティングの他、パネルを狙うサッカーや、卓球etc色々あり、軽い運動、ストレス発散にちょうど良い場所でした。遊園地なんて大それたところ青森には無いですが、親子連れ皆笑顔いっぱいだったし、こう言うのもほのぼのしていいな。
バッティングセンターの他にレトロゲーム数種類あり私が訪問した時はクレイジータクシー、スペースインベーダー、AC版ぷよぷよ、ビシバシチャンプなどありました。
例えば、バッティングセンタ➰は奥行きがあるのでパワーヒッターの方には打った感が味わえます。首都圏では奥行きがないから、もし打ちっぱなしのゴルフのような打球の軌道を確認したい方はここはオススメします。次は室内テニスかな。ひとりでも練習できる。ラケットはなかったので持ち込まないとね✨3か4面ありました。
青森市内ではオートテニス出来る所、此処しか分からないけど相手が居なくてもボール打てるので楽しかったです。
今日からバッティングセンターオープンです。
施設は充実している。古さはあるけれど、子供も大人も楽しめる。バッティングセンター目当てで行ったが、他にも体動かして楽しめる。ただ施設内で蚊にさされた。あと照明ついてないとこもあり暗い。クーラー効いてて明るいのは店員のいる受付だけ。
名前 |
八甲田スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-728-4000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

全体的に昭和~90年代前半を感じさせるような雰囲気のバッティングセンター。ゲームコーナーには初代ぷよぷよなどが設置、以前は1990年稼働のUFOキャッチャーDXIIがありましたが現在は置いてない模様。他にもバッティングやテニスなどもできます。シーソーゲームはかなり前にテレビのバラエティ番組でも紹介されていました。