辛さと旨みの濃厚担々麺、至福の一杯!
中華 ひろとの特徴
暑い日にぴったりな、麻婆麺は880円で絶品です。
季節限定ホルモン味噌ラーメンが人気の隠れ家ラーメン店です。
自家製杏仁豆腐がセットで楽しめる贅沢な食事が魅力です。
日曜日の12:30に訪問、先客2人。券売機で坦々麺とトッピングで味玉を購入。ワンオペなので、カウンターにて券を渡して、5分程で着丼。白胡麻がベースで、程よく濃厚で花山椒もついているので痺れの調整が自由、イチ押しです。駐車場はありません。
このお店の濃厚担々麺は美味しいです。暑い夏は画像の冷やし担々麺が最高に美味しいです。パクチーをトッピング!
埼玉県さいたま市中央区下落合の中華 ひろと2019年 Open与野駅から350m程で店を背に右へ少し進むと交差点付近にCP有り。口頭注文制(現金後払い)カウンター、テーブル席有り担々麺¥900+杏仁豆腐¥300与野駅近くの一本路地裏にお店がある個人経営の中華屋さん。お店オススメだと言うメニュー表の1番上の担々麺を実食!下支えする出汁スープと胡麻や香辛料が織りなす実に濃コクうまうまな担々麺です。花椒と自家製辣油をお好みでプラスし風味UP。食後の杏仁豆腐もよく冷えていて程よい甘さがあと引く美味しさ♪ラーメン以外にもメニューが沢山、飲めるし食えるしのこうゆう中華屋さん私は大好きです。
駅近住宅街にひっそりと佇む新し目中華料理店です。とは言ってもメニューはさほど多くなくこだわり麺類に点心、一品が多少といった品揃え。普通の担々麺、ホルモンラーメン、焼豚炒飯を注文。麺類 評判通りのこだわりの味。担々麺の辛さも自分で山椒を追加して調整するタイプ。安心のお味です。炒飯と餃子で迷ったんだがこれは失敗。炒飯は凡庸なお味で次はないかな。
かみさんも子供2人もおらず1人だったので、以前より気になっていたこちらを単独訪問。ちょっと分かりづらい所にありましたが無事に着きました。店の感じは意外と綺麗で、私が訪問した時には誰もおらず、あれ⁉️って感じでしたが、後から何人も来ていたのでタイミングの問題だったのかな。初訪問だったので、シンプルに担々麺をオーダー。しっかりとごまの風味が効いていて王道の担々麺と言う感じです。そんなに絡みが強いと言う事も無いので、女性でも食べられる感じかと。駅から少し離れた住宅街にあり、今回は近くの時間貸し駐車場を使用したので、無料の駐車場があるかまでは確認出来ませんでした。次回は家族で行って、色んなラーメンを試してみたいと思います。
店に入るまでは今日は暑いので冷やし担々麺と決めていたのですが、券売機の前に立った途端、”暑い日にピリ辛の食べ物もいいよね” と内なる声が聞こえ、麻婆麺(880円)をポチッとな。山椒を5振りほどかけいただきます。ここの麻婆麺は、スープと麻婆豆腐がいい感じに調和し、ラーメンとしての旨さをより引き出しています。穴あきのレンゲもついてくるので、たっぷり入っている挽肉や崩れた豆腐をすくい上げるのに重宝します。ちなみに持ち帰りのチャーシュー(300グラム1000円)も美味い。券売機のメニューには無いので、口頭で注文して1000円を渡します。スライスして、レンジで軽く温めお好みで豆板醤を少し。肉のうまみを感じられます。
土曜日14:30頃訪問。昼の部ラストオーダー終わったところだったらしいですが、快く受けて頂けました。もり支那そば をオーダー。濃厚なスープかと思いきや、そこまででもなく、それでいて麺を絡めると程良い感じに。しっかりと締められた麺の歯応え、喉越しも良くスープへの魚粉トッピングを楽しんでるとあっという間に食べ終わりました。大盛りは多分多過ぎるので、この量が自分には丁度いいと思いました。ラストはスープを割りで余韻を楽しみながら完飲。ご馳走様でした!!次はもっと早くに来て、担々麺を食べたいな。追記麻婆麺 大辛程よい辛さと山椒が良い感じ。追い山椒も可能なので、更に痺れられます。暑い日に食べると外に出た瞬間に整います。笑。
季節限定ホルモン味噌ラーメンと春巻きいただきました。ホルモン柔らかい。感動!そして味噌ラーメンも思っていたよりあっさりしていました。春巻きも揚げたてで美味しかったです。亭主もいい感じでした。次は麻婆麺に挑戦してみます!
2022/4/13(水) 1人 11:50昼前だったが家族で来ている方が多く、近隣住民に人気な模様。・坦々麺・チャーシュー丼ひき肉、スープは本格的、セルフで一味と花椒を追加できるのが良かった。麺は普通な印象でした。チャーシュー丼のチャーシューは八角が効いていて好きな人にはたまらない味。坦々麺以外にもメニューが多いので2回目以降も楽しめそう。
| 名前 |
中華 ひろと |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合2丁目10−9 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
何度か伺ってますが、自分の中で最高に美味しい担々麺のひとつ。他のも美味しいのだろうけど、つい毎回担々麺頼んでしまう。そして、お昼の混雑時間に笑顔絶やさずワンオペで回してらっしゃるのはすごい!