岡山城歴史展で未来的なアート体験!
岡山シティミュージアムの特徴
岡山駅のすぐ横に位置し、アクセスが抜群です。
現在開催中のホキ美術館名品展が魅力的です。
蜷川実花展など多彩なイベントが楽しめます。
一般1200円で、グッツも安くて満足度高かったです!
コロナ前に広島で観たヒグチユウコ展CIRCUS、展示の仕方が違っていたり、新しい作品もあって良かったです。アートを観るのは楽しいです。早くコロナが終息して、以前のように沢山観られる日が来ることを願っています。
◎岡山駅〜ほぼ直結の最高の立地⚫︎電車でのアクセスは最高⚫︎未来的なエスカレーターがカッコいい◎良い点⚫︎岡山駅すぐ。⚫︎建物が未来的でカッコいい。◎高評価にしていない理由⚫︎常設展を見ていない為、評価できない。
岡山駅のすぐ横にあります。吹抜けのエスカレーターを上がって3Fと5Fに展示場があります。料金はそれぞれのフロアでの支払いです。
岡山城の歴史展を、してました‼️岡山出身の礒田道史先生が、岡山城の解説を、してました‼️何時もながら、とても解りやすかったです‼️
「蜷川実花u0026宏子展」。会場に一歩入ると、そこは完全に異空間❗想像を絶するキルトの繊細さと写真の色彩の豊かさに圧倒された💓蜷川家パワー溢れた展覧会でした🙆
岡山市にあるミュージアムとしては比較的新しい建物です。しかし、県立美術館やオリエント美術館に比べると知名度はまだまだ低い。このご時世なので大々的なイベントは打ち出せないとは思うが、頑張ってほしいと思います。
以前、こちらの展示を見に行った時に、スタッフから「飲食物の持ち込みはご遠慮いただいてます」と言われました。昼食から少ししか時間が経ってなくて、服に匂いでも付いていたのか食べ物は一切持ってないと伝えて「疑うなら鞄の中、全部出しますよ 」と伝えるも「そういう意味じゃなくて、飲食物の持ち込みはご遠慮いただいているので、近くにある有料ロッカーを使ってもらえますか?」とこちらのスタッフも食い下がらない。仕方ないので、他のお客さんがいる前で少し恥ずかったし、めんどくさかったがカバンの荷物の中を全部出してズボンのポケットも出して「どれが飲食物なのか教えてください」と大声で言うと、さすがに他のお客さんも数人が来て、他のスタッフさんみ集まり出したため、いきさつを全て伝えて、飲食物を持っていると言われたが、カバンの中身を全部出したことも伝えて「どれが飲食物なんですか?」と聞きました。ペットボトルのお茶や飴ですら1個も出てこないので、さすがに「申し訳ありません」とおっしゃってくれましたが、ここまでして、やっと信じてもらえるってどうなんだろうと思いました。
蜷川実花さん、蜷川宏子さんの展覧会!実花さんの写真、宏子さんのキルトの美しさを堪能しました!岡山空襲の様子を展示している場所もあり、戦争平和について考えるにはいいと思います、特に学生達には。
名前 |
岡山シティミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-898-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

岡山城歴史絵巻Ⅱに行ってきました。岡山城が見られるまでの間の予習のつもりです。