おじいちゃんが焼く無添加パン!
小島屋ベーカリーの特徴
レトロポップな内装とおじいさんの笑顔が魅力的です。
イーストフード無しの無添加パンが味わえるお店です。
昔ながらの買い方で、サンドイッチやパンを楽しめます。
サンドイッチを目当てに土曜日13:00近くに伺いました。こじんまりとした店構えでパンはショーケースに入っていて注文する形になっています。4種類購入しましたが、610円という安さに驚きです。いまどきこの値段では購入できません。目当てのサンドイッチは写真のとおり具がびっしり。ショーケースの上に鎮座していたツイストドーナツ3本130円から目を離すことができず、買ってしまいましたが大正解!ブランジェリーと言われているパン屋さんが多い中、人柄の良いニコニコ笑顔で対応してくださった店主の昔ながらのパン屋さんはサイコーです!!
まずレトロポップな内装が素敵で、奥から出てきたおじいさんも滅茶苦茶笑顔(笑)サンドイッチも美味しかったです。
竹の塚にあった伝説のコジマベーカリーと同じ名前だったので気になって購入竹の塚とは違うけどこのお店のあじをシッカリ出しててとても美味しかった。サンドウィッチとコロッケパン2つで300円って安すぎ😂
皆様の口コミの通り、可愛らしいニコニコした店主が出迎えてくれます。それだけで癒される。ずっと続いてほしいお店です。ハムカツサンドは珍しく卵が入っていて一つはきゅうり、一つはトマトが入っています。サンドウィッチの種類も充実しています。写真にはありませんが、こしあんパンがオススメです。チョコパイみたいなのもサックサクしています。どちらかというと歯応えのあるパンがお好きな方にオススメです。夜20時ごろまでやっているようなので、また伺いたいです。
お店に入ったら志村けんさんが出てきたのかと笑優しい笑顔のおじいちゃんにこれとこれって言って取ってもらう昔ながらの買い方美味しいパンとサンドイッチ!カツサンド、海老カツ、コロッケパンとハムサンド、たまごサンド、ポテトサラダサンド、ハムサンドと買っても1090円!いつまでもお元気で美味しいパンお願いします!
パン生地がよく焼けているので、少し固め。ちょっとパサパサしているので、固めのパンがお好きな方にはよいかも。あんぱんのあんは、さらしあんかな?!サンドイッチのツナ、ほんの少しレモンの味がして爽やかでした。お値段が市場よりお安かったです。惣菜パンは一個100円前後。サンドイッチは、200円前後。優しそうな店主のおじいちゃん、ご高齢ながら頑張っておられます。
あんぱん×2、クリームパンで200円のセットとチョコチップメロンパン×2で170円。サイズもそこそこ大きいのに安過ぎる…。味も懐かしのパンという感じで、優しく焼きが濃く小麦粉の美味しさが伝わる作り。生地は軽めであっさりしてます。クリームパンのクリームは卵感はなく、ミルク系の白い感じのクリームであっさり。朝行くとパンのセットがほとんどですが、お昼頃行くとコロッケパンやサンドイッチが並んでました。おじいちゃんおひとりでの営業っぽいので、末永く続くと良いなと思います。また伺いたいと感じるお店でした。
少し耳の遠いおじいさんが1人でやっています(^-^)おすすめはサンドイッチです⭐他と比べるとかなり安いです!200円でお釣りがきます(笑)食パンも安くて美味しいのおすすめです!退店の時に深々とお辞儀をしてくださりありがとうございましたと連呼されていました。接客も暖かみがありまた、行きたくなります☺️
休日にふらと立ち寄りました。パンはほとんど100円台。ものすごく安いです。それでいてすごく美味しかった。さつまいもパンとリンゴのクロワッサン、いつもあるのか分からないですがとってもとってもとっても美味しかったので、見かけたら是非!呼び鈴を鳴らすと笑顔のかわいいおじいちゃんが出てこられてご注文。耳が遠いからやり取りはスムーズに行きませんでしたが、それも愛らしく思える、笑顔が素敵な店主さんでした。
| 名前 |
小島屋ベーカリー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-965-7166 |
| 営業時間 |
[土日月水木金] 10:00~22:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
気になっていたパン屋さんに初訪問。店主さんの雰囲気、とても和やかで癒されました。暖かく接客してくれて嬉しかったです!そしてベーグルは120円という安さ。味もとても美味しい、今度は買いだめをして冷凍させていただきます!近所なのでまた行きます( ^^)