ボリューム満点!
定食屋 タイコーの特徴
平日昼間に営業する家庭的な雰囲気の定食屋です。
780円で味わえる豚肉のオニオンソース炒め定食が人気です。
厨房がきれいに整えられ、安心して食事が楽しめるお店です。
以前から気になっていて本日、初立ち寄りしました。まったく事前知識なく飛び込みましたが、中華系の定食屋さんかと思っていたら完全な定食屋さんなのには驚きです。初注文は豚そぼろ丼 目玉焼き付きを注文。これが、小どんぶりかと思っていたら普通のどんぶり。結構な量のご飯の上に甘辛でニラの風味が利いた豚そぼろが乗ってます。お味噌汁は煮干しの出汁が利いた懐かしい味の味噌汁。780円程度で腹パン必須なボリューム。満足度200%の昼飯でした。
お昼少し前に焼魚定食を食べました鯖の干物とお味噌と浅漬けと肉じゃがが付いて750円ご飯が普通盛りでも多いけど、大盛りも無料でコスパは100点です!サイドメニューで納豆と生玉子があります着席すると水と温かいお茶を出してくれるのが嬉しいです女性3人がテキパキ働いてて居心地の良いお店です今は感染対策でひとテーブルに1人しか入れないみたいで何人かお客さん来たけど、満席で空き次第のご案内ですと断っていましたメニューは焼魚とビビンバ丼と日替わりの3品しかないみたいだけど全部食べてみたいです。
一生懸命で腰が低くとても感じの良い定食屋さんでした。ヒレカツ定食最高でした。また来店したいです。
平日昼間だけ営業している定食屋さんです。メニューは日替わり定食、焼き魚定食、日替わり丼の三種類。ご飯大盛りは無料ですが、デフォルトでもかなり多いです。半ライスにすると30円引き。日替わり定食は肉系のおかずのことが多いです。ご飯が進む味付けのことが多く、また量もたっぷりなので、お腹いっぱいになること間違いなしです。
豚肉のオニオンソース炒め定食 780円税込しょうが焼きに似てますがオニオンとニンニクが効いて美味しかった!お姉さまが3名できりもみして提供時間も早く回転が良かったですよ。
単身赴任には有難い家庭の味いつもお世話になってます。
サラリーマンためのお姉さま方によるとてつもなくリーズナブルな定食屋。本日の日替わり定食は鶏の辛子揚げ。これで800円を切る。丼や焼魚定食ならもっと安い。平日ランチのみ営業。街中の迷えるリーマンへのボランティアとしか思えない素晴らしさ。
2091.11中旬さいたま新都心駅と与野駅の中間にある定食屋タイコ―に訪問11時45分頃に入ると誰もいません。カウンターに座り「豚肉となすのピリ辛炒め定食」(780円)を頼んで待つ!調理は三人の女性で回している。最初の客のせいか、時間が10分位掛かってしまいました。ライス、味噌汁、小鉢と主菜になります。何れも平均的ですが豚肉となすのピリ辛は味が濃くてライスが進む。12時を回ると近くで働いている感じの人達がどんどん入って来ました。ほとんどが一人客で埋まっていました。魚定食が旨そうだった事と、半ライス(-30円)にしなかった事が悔やまれます⁉️評価は☆3になりました。
家庭的で定食もボリュームあってすごく良い!
| 名前 |
定食屋 タイコー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:30 [土日] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1丁目7−4 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
水曜日、有給だったので11時30分の開店時刻と同時に入店。日替わり880円、肉のネギ焼き(だったかな)をオーダーしました。写真の通り、このご時世にこの品数と盛りだけで何もいうことはありません。ただ一つだけ、素晴らしい!素敵なお姉様がテキパキと仕事をされていて、自分が食べ終わる頃はテーブル席が満席になっていました。その理由も納得のお店です。近所なので、また来ます。その時には、そぼろ丼や茄子のピリ辛などを試したいと思います。