景色とお弁当、楽しい夏まつり。
しあわせの村 あおぞらの特徴
日本一周旅の途中で利用される気軽な宿です。
芝生広場の西側に位置し、景色が美しいです。
季節のお弁当を楽しむことができるお店です。
気楽に使える良い宿でした。高速にアクセスがいいです。スタッフの方の感じもよく、大浴場も十分な広さで気持ちがいいです。部屋に冷蔵庫がある部屋とない部屋があるように思えます。ある部屋とない部屋に泊まったことあります。部屋はきれいで広くのびのびとくつろげます。Wi-Fiは無かったのでビジネスで必須な方は注意。
日本一周旅の途中で泊まりました。山の方にあるので、静かな環境で寝ることができました。有料パーク内にあり、数百円ほど支払う必要がありますが、都度無料にしてくれるので安心です。高速から来た場合、白川PAから直接しあわせの村にアクセスできるので楽です。
景色がきれいで今日はスマイルクラブでみんなでたこあげや季節のお弁当食べておいしい。😋クリスマスツリー🎄も作った。
夏まつりがあおぞら周辺で開催されていたので、見に行きました。予約はしていなかったので、受付で黄色いテープを手首に巻いてもらい、屋台でジュース100円、たこ焼き400円、焼鳥200円等、お手軽な買い物をしました。現金払い。吹上花火大会をしていて、何故かトークが楽しかったです。ほかにも屋台が出ていましたが行列ができていて、詳細不明。
ちょっと隣の声が聞こえますが、綺麗で広く良かったです。
兵庫県がやっている健康促進の施設〝しあわせの村〟にある宿泊施設です。平日に仕事の出張で利用しましたがとてもよかったです。綺麗な10畳の和室に一人で泊まりました。広々としてとてもリラックスできました。ベランダからはしあわせの村の景色が見えて清々しいですね。お風呂は部屋にはありませんが広い大浴場があってゆっくり入れます。しあわせの村に入るにはゲートを通って駐車券を取りますがホテルのフロントで出せば無料にして貰えます。
宿泊施設へ初めてはいりました。ふるいとおもいますが、ていれがゆきとどいてるのか、気持ちよく過ごせました。
芝生広場の西側にあります。三角屋根がお洒落な宿泊施設です。40名用の大部屋もあるとのこと。レストランも入っています。
建物は少し古く感じます スタッフさんの対応は良いです 宿泊費プラス食事料金で(予約制) 食事の内容は料金を考えれば良いと思います。 お風呂も広く手入れがいきとどいていると感じました。 障害者や高齢者に対応している造りで入浴も介助出来るような仕様です。
名前 |
しあわせの村 あおぞら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-743-8350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

客室が多くて迷いました。あまり寝れなかったです。