大阪の味、大釜屋のたこ焼き!
大釜屋 西神戸店の特徴
大釜屋では、注文を受けてから焼くため、アツアツのたこ焼きが楽しめます。
カナート西神戸店内で、たこ焼きの専門店として営業しています。
待ち時間はありますが、その分美味しさが一層際立っています。
大釜屋のたこ焼きが1番好きです。外はカリッ中はトロリ、タコは柔らかくて大きい!おすすめはマヨネーズしょうゆ。
いつも注文があってから焼くので、美味しいですが、待ち時間があります。
カナート西神戸店の中にあるたこ焼き屋さん。お店でゆでられたぷりぷりのタコと外側がカリッと内側がトロっとしたたこ焼きが最高の一品で、フードコートのたこ焼き屋だからといって見くびることができないハイクオリティーなおいしさのたこ焼き屋さんです。数種類のソースがあるのですがお世辞抜きでどれをとってもおいしく、たこ焼きとの相性も抜群であっという間にペロッと食べてしまいます。以前はよく友人と食べに行ったりもしましたが最近ではあまり訪れる機会もなく、行けていませんのでまた機会を作って食べに行きたいものです。
作り置きでした。
名前 |
大釜屋 西神戸店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-967-1745 |
住所 |
〒651-2412 兵庫県神戸市西区竜が岡1丁目21−1 1F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

このたこ焼き食べたら、わざわざ大阪まで食べに行かなくてもいいやと思えた。さらに築地銀◯こにも行かなくてもいいと思えた。何なら、個人的に生地の味、この出汁の味が築地銀だ◯より好きです。焼きたては外カリ中トロ美味い。築地銀だ◯ほどカリカリではありませんが、カリカリをそこまで求めていないもんからしたら、これくらでも良き。猫舌の私は持ち帰って少し冷めたくらいをいただくことが多いのでカリカリ感は無くなるが生地の味、たこの大きさ、かなり好みなので満足です。もちろん、熱々出来立ても店内か車内でいただいたこともあります!これは美味い!!と、思った場合は猫舌無視してヤケド覚悟で全部いただくことも有ります!が、まぁ、ここは少し冷めても美味しいので、最近は持ち帰ってから家でいただいてます。カリカリたこ焼きは、全般的に少し冷めるとカリカリ生地がカリカリ感が無くなり硬い皮一枚かぶってる感じになってしまう。それは、持ち帰りの人は覚悟して欲しいところ。築地銀だ◯さんも同じく。ここは、自動で機械がコロコロ転がして焼いてくれるたこ焼き屋なので、バイトの若い子が焼いてても味、食感は変わらない。値段は全然安くないが、その辺のたこ焼き屋のたこの大きさと比べて欲しい。絶対タコのサイズ大きいから。タコは輸入もんでも高いんやぞ!!と、言いたい。作り置きが嫌と言う方は時間待つから焼いてくれと、頼んでみては??イズミヤさんは店舗ころころとすぐ変わることが多いけど、頑張ってほしいです!!