クレーンゲームでお菓子、楽しい体験!
ホームランスタジアム 玉津店の特徴
クレーンゲームのお菓子がオススメで、取れる楽しさがありますよ。
ドンキホーテと併設された、便利な大型ゲームセンターです。
音量ゼロに設定されたデモ筐体が、静かなプレイ環境を整えています。
ゲームコーナーしか見てないですがクレーンゲームが素敵です。100円~300円で取れると書いてる設定のお菓子の台が何台か有ります。本当に取れます。他の景品も子供向けのは取りやすそうな感じに見えました。しかし自分好みの景品は少なかったのでお菓子メインで楽しめました。自分はやらないのですが音ゲーコーナーはかなりの台数有りますね。
景品は、意外と簡単に取れるんですが、両替機で500円玉と1000円札は、両替出来るのですが、5000円札、10000円札は、両替出来なかったです。皆さん注意してください🙇♂️ちなみに、冒頭でも言いましたが景品は、200円か300円で取れます←ガチです!!!僕、お菓子系を取りに来ただけなので、1000円しか、持って行かなかったんですが、写真にもあるように、「アルフォート」と「至福のひと粒」の2つが取れました。←簡単なわりには、大人の顔より、大きいです。⚠︎写真に写っている、手は、どのくらいの大きさかを伝えるためにあります。
うーん。全体的に寂しいかんじ。硬球のマシーンがあるのは珍しいかな。集まれ高校球児!
休日は人も駐車場もいっぱいですがドンキホーテやCan★Doも有って自分は買い物目的で行きます。二階はゲームセンターです。
バッティングセンターで玉が出てこないことが多数ある。ボールは打席に散らばりっぱなし、店員がちゃんと働いて欲しい。
対戦ゲームのボタンメンテナンスが疎かクレジット対応も納得の出来ない理由で断られました。
プレイ中でない筐体でデモが流れているときの音量がゼロに設定されていることに気づきました。静かな環境にしたいのかな?プレイ中のゲームの音量は大きいのであまり意味がないような…
ドンキホーテと併設されて店舗の二階部分になります。
近くにあるのに、はじめて行きました。昔ながら…の雰囲気が残っている所が気に入りました。子供とホッケーゲームして遊びました。卓球台を増やしてもいいんじゃないかな〜とおもいました。
| 名前 |
ホームランスタジアム 玉津店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-920-3337 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~5:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
バッセンに行きました。他に比べたら『ちょっと高いなぁ』という感じ。そして土砂降りの日に行ったのですが心配になる程の雨漏りがしてて連れとビックリしました。