大盛りも満足感!
吉野家 宇都宮大曽店の特徴
リニューアルしたファミレス風の店内は居心地が良いです。
豚丼や牛カレーなどメニューが豊富で嬉しいです。
駐車場が広く、快適に利用できる環境です。
約1年前に現在のファミレスっぽい感じの吉野家にリニューアルしました。特殊なタイプの吉野家で、ドリンクバーもあり生姜焼きが食べれる貴重なお店です。テーブルに醤油・七味・紅生姜が置かれておらず、カウンター横に備え付けられているのでフードコートみたいな感じです。あとから紅生姜などを添えるときに面倒くさいのでそこだけが星1です。AM3時~AM4時まで清掃&メンテでこの時間帯だけやってません。ここの吉野家は何回も改装工事入ってるイメージで、つい最近までカウンターでオーダー→席のタブレット注文に変わったりと店員と客が混乱します。ボックス席が3つ、テーブル席が4~5つ程、カウンター席が7席程あります。タブレットが置かれる前まではボックス席で100Vコンセントが使えました。
何かの手違いかと思いますが、頭の大盛りを頼んだところ、ご飯が大盛りぐらいの量があり、なんか得した気分でした。こちらもそういうタイミングだっただけだとおもいますが、少し肉の煮込み加減あまく、この日は全体的に味がボヤケていた印象でした。
休日の10時過ぎに来店。客はまばらだったが、テイクアウトの客と被ったため、注文を聞かれるまでカウンターで数分待たされる。また、取り扱い店舗ということで「唐揚げ定食」を頼んだが、揚げたてを提供してくれるのはよいのだが、後から入店した客に順番を抜かれること数人。食事をサッと済ませたいときに、吉野家の唐揚げは向かないという勉強になった(笑)
久しぶりに伺いました リニューアルされた様で新たなイメージ 出入り口が別々になり注文会計は先払いに 細かなテーブルセッティングで一人 二人様がターゲット?三人で伺った私共は四人用へ座れましたが 二人連れの方や お一人が四人用に2箇所 しかも…タブレット設置してフルタイムゲーム設定で寝てるし 座っておりました 完全セルフスタイルで呼び出しブザーを渡されカウンターへ取りに行きます。狭い通路なので三人で動くと紛らわしいです 返却もするので 混んでる時間帯は落ち着いて食べられない様でな気がします 初めての豚丼を食べましたが 牛丼の印象からすると めちゃ…薄味ですね 空腹だと 満足感も薄い…やっぱり僕はすき家でした…汗。
たまに早朝に利用しています。この近辺で24時間営業は他にはありません。大変助かります。
昔から有る店舗の一つです!こちらの店舗はノーマル店で個人的にですがたまにやられている限定商品を食べに行く際に寄らせて頂いてます。意外と穴場で此処では、確実に食べる事が出来るので良いですね。それと基本的に回転が速いので混雑はしてません。難点は、車で来る際にですね💦福田屋の方から来られる方は反対車線になるので一度道を変えなければ厳しいですね。競輪場から来られる方は問題有りません。少し面倒な店舗では、有りますが個人的に使いやすいと思います。
あさり豚チゲ御膳ピリ辛で、美味しかったですよ。
テイクアウトで利用駐車場も広くて快適。
何度も、投稿しています、全国に張り巡らされているチェーン店ですが何時も車中泊をする者に取っては、格安で、金額に負担がかからず満足感味わえます。
| 名前 |
吉野家 宇都宮大曽店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
028-650-4336 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_046882 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
普通の吉野家。新しいオーダーシステムのせいか混雑しているのに長居する客が多い。私が入店したときに食べ終わってた客が、私が退店するときにも居座ってた。