暑い夏にぴったり!
山田屋製菓の特徴
宇治抹茶のかき氷が絶品で、暑い日でもサッパリ楽しめます。
人気の苺大福は特に有名で、訪れる価値がありますよ。
大正創業の本格和菓子屋で、伝統の味を堪能できます。
道路から奥まった場所にある和菓子屋。駐車場も約10台ほど停めれそうな感じです。くずあいすもおいしく娘も嬉しそうに食べていました。パインとメロンの大福も頂きジューシー大満足。隣のカフェでは巨大なかき氷を食べている方もいましたが美味しそうでしたよ♪
和菓子の老舗「山田屋」がプロデュースするお隣のカフェに訪問。ここでは自家製マフィンやパウンドケーキ、かき氷や焼き立てワッフルが購入出来、外のテラス席で食べることも可能です。今回のお目当ては焼き立てのワッフルサンド。あんバター、メープル生クリーム、ヌテラの3種類をゲットし日陰のテラス席で頂きます。あんバターはもうビジュアルからして美味しいの確定。あんこの下にもバターが隠れてて、それがワッフルの熱で溶け出してあまじょっぱい感じが最高。メープル生クリームも思ったよりも甘さ控えめで生クリームも軽くてこちらはさっぱりテイスト。ヌテラは濃厚なヘーゼルナッツのクリームにクラッシュアーモンドの食感がアクセントになってこれ1番好みかも。食後にお山田屋でみたらしでも買って帰ろかなって思ってましたが、入場制限でちょっと行列出来てたので今回は断念。近いうちにリベンジします。
土曜日の15:00くらいに伺いました。■駐車場お店の前に駐車場の案内がでており、3台お店の真横にとめられ、その奥に数台ぶんのスペースがありました。■混雑具合波はありましたが、長時間待つほどではないと思います。■イートイン屋内のイートインスペースはありません。写真に添付している通り、屋外に席が用意されています。■和菓子・かき氷和菓子の建物と、カフェの建物が分かれています。和菓子は持ち帰りだけでなく、イートインスペースで食べられます。カフェスペースでは、洋菓子とかき氷やドリンクを売っています。かき氷は、子供の顔くらいの特段サイズがでてきます。氷の内側にも、シロップたっぷりで最後までとても美味しかったです。氷が溢れるほどなので、席が汚れてしまい、拭くものがないのが難点です。※夏場は暑いかもです■決済現金とPayPayのみでした。
住宅地内にある和菓子屋さんです。和菓子を買ってその場(お庭?)で食べることもできるし、カフェも併設されています。その場で食べたみたらし団子も、買って帰った栗のお饅頭も、程よい甘さでとても美味しかったです。次回はカフェの方にも行ってみたい!
お客さんは引っ切り無しに次から次に来るけど、滞在時間が短いからか、土日に行っても並ばずに購入出来て、日除けのしてある2人掛けのテーブルが4つと2
カキ氷をいただきました。抹茶とミルクトッピングのレモンのふたつ。頭が痛くならずにサクサク完食できました。おいしかったです! パラソルの下 揺れる葉影と、爽やかな風を受けながら夏のひと時を過ごしました。また行きたいです。ありがとう。
暑いのでかき氷を食べにきてみましたー。コレだと思ったキーウィ味が食べたかったのだが数量限定で売り切れのため、自家製いちごシロップに。もう一点は宇治金時にわらび餅トッピング。次はキーウィを食べたい。なお、トッピングで色々と盛れるので楽しめます。
先月に、孫の誕生日に一升餅を注文しました。可愛いイラストと名前をお餅に印字されてて娘も喜んでいました。プレゼントに、名前入りの最中まで頂きました一升餅を背負った孫が、一生元気でいられます様にとお願いしました。
宇治抹茶のシンプルなかき氷がとても美味しいです。ふわふわの氷と甘すぎない抹茶シロップなので、何とか一人で1個を完食できます。でも、すごく大きいので、二人でシェアをおすすめします(笑)カフェでは、パウンドケーキなどの焼き菓子も売られておりおすすめです。和菓子は、どれを食べても良い品ですが、私はいちご大福がおすすめです。
| 名前 |
山田屋製菓 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-437-8214 |
| 営業時間 |
[日月木金土] 11:00~17:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
美味しいです!愛される地元の和菓子屋さんの良さと、古民家モダン的な雰囲気のカフェコーナーがあり楽しめます。いつも駐車場も店舗もいっぱいです!カフェのメニューにもとても満足しています。少しお値段高め\u0026屋外スペースなので、ここぞという時に家族でご褒美タイムに利用しています。