福永先生と共に、素晴らしい景色の中で。
甲南医療センターの特徴
福永 馨 先生に出会えて、感謝でいっぱいになれました。
令和の新しい建物で、非常に綺麗な環境が整っています。
良好な景色を眺めながら、安心して治療を受けられる病院です。
本当に信頼できる福永 馨 先生に出会えて、感謝でいっぱいです。ありがとうございます。的確な治療アドバイス、投薬の見直し、患者の不安を解消して下さるので、転院してきて良かったです。今では、高過ぎたHbA1cも「ウソ?夢?」のように順調に下がりだし、超ビックリ!感謝です。(*^^*)糖尿病患者にとって大切な足の管理(フットケア)もお願いできるとしり、嬉しいです。高齢で視力も低下し、身体もかたく、自分1人でのケアが不十分だったので、助かります。先生、看護師さん、病院スタッフの皆さん優しくとても感じが良かったです。これからも、宜しくお願い致します。☆駐車場☆以前、一般通院者利用可だった🅿️が2つ(上、下)が、5月13日(金)~閉鎖され、関係者専用🅿️になってましたよ。第1~第4駐車場は今迄通り利用可能だそうです。写真貼付済。
建て替えて間も無いのか、とてもキレイでした。救急搬送された母は医師の対応がとても良かったようで、遠方にも関わらず診てもらいたいと言っていました。他のスタッフもハキハキと受け応えされて良い印象でしたよ。
1週間弱入院しました。不安な中、日勤、夜勤の看護士さんともに手厚く看護していただきました。こちらの症状を伝えると流すことなく丁寧に対応していただけ安心してすごす事ができました。ありがとうございました。
確か火曜日が透析の日で敷地内駐車場はおろか、近隣のコインパーキングさえ満車になります。敷地内駐車場はバスの発着場にもなっており、ゲートが開くのを待てません。退院時でも容赦なく近隣の駐車場で待てとガードマンに言われます。敷地内駐車場も少しずつ拡張しているようですが…。けど、さすがに退院時に「近隣の駐車場で待て」はないと思います。
予約制だけど待ち時間も長い。WiFiが使えるようになったからスマホなどあれば少しは退屈しのぎになるかなと。駐車場がいつもいっぱいなので最近はシャトルバスを利用しています。来年グランドオープンしたらもう少し増えると期待したいです。レストランやカフェも出来るみたいなので今は我慢です。今は小さなファミマしかありません。
母が脊柱管狭窄症の手術でお世話になりました。執刀医の笠原先生をはじめ先生方、皆様方に素晴らしい手術と術後のケアをして頂いて心より感謝と御礼申し上げます。術前にもリスクも含めて丁寧な説明をして下さって安心致しました。病院はとても綺麗でコロナ対策も万全でした。心から感謝の気持ちで一杯です。本当に有り難うございました。
大腸内視鏡検査を して頂いたし 看護師さんに 親切にしてもらえた。
岸本という女の先生は避けた方がいいです。患者より病院内でのご自分の立場を大切にされているようです。患者に対して親身になってくれるいい病院が他にいくらでもあるので、ここはお勧めできません。建物は新しくなり立派です。
病院から眺めた景色は素晴らしいですよ。
名前 |
甲南医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-851-2161 |
住所 |
〒658-0064 兵庫県神戸市東灘区鴨子ケ原1丁目5−16 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

先日消化器内科にお世話になりました。入院期間中も先生からの説明も分かりやすく、看護師さん達の手厚い看護と明るい笑顔に本当に心が癒されました。施設も綺麗で素晴らしい病院でした。