新鮮なネタを楽しむ会席。
すしと季節の料理 奴寿司 華月の特徴
宇都宮で有名なすし華亭のグループが作る、落ち着いた雰囲気が特徴です。
新鮮なネタは全て北海道や北陸から直送、質の高い寿司を楽しめます。
日曜12時ごろ訪問。タイミングがよかったのか、予約なしでもカウンターに入れました!旬のおすすめコースは、前菜デザートもついて12貫🍣シャリもネタも大きめなので12貫でも大満足!!前菜もとても美味しかっです!店内は広く、大人数の利用もできそうな感じ。夜は接待等にも使えそうなのでワイワイ賑わいそうな雰囲気です。🌃海なし栃木県でも本格的なお寿司を食べたい時におすすめのお店です。
夕食で7000円の寿司会席を頂きました。個室で落ち着いた雰囲気、お味もよし、食器類もよし。家族が父の日用のサプライズデザートを頼んでくれてて、嬉しくなりました。
お店の存在は学生時代から知っていましたが、食べに行くのは今回が初めてでした。和風の魚料理が売りの料亭です。写真は鯖の焼き物しかありませんが、鯖はとても美味しかったです。見た目からして活きの良さが分かる鯖で、焼き加減は絶妙で皮はパリパリに焼けて、青魚が苦手な私でも美味しく頂けました。この1品だけでも十分満足です。他にはちらし寿司や天婦羅に刺身など少しずつ頼みましたが、どれも良い味でした。日本酒も魚料理に合う銘柄ばかりで、料理を引き立てました。品によってはやや値の張る料理もありますが、たまの贅沢には申し分ないお店だと思います。次回帰省した際、再訪したいと思います。
宇都宮では寿司で有名なすし華亭のグループが経営する落ち着いた雰囲気の店舗です。お盆の時期のランチに予約して訪問しました。回転寿司の方が混雑していて入れなさそうだったので、こちらのお店は予約できてよかったです。帰り際には満席になっていたので予約を推奨します。今回はお昼の御膳を注文しました。席は半個室になっており、優雅にお食事できる雰囲気です。さっぱりとした和食と寿司4貫がでてきて、お年寄りにはちょうどよく、若者には少し物足りない感じのメニュー構成。毎月内容が変わるようです。寿司のお店なので、もう少しお寿司の量が多く、美味しかったら嬉しいところ。食後には珈琲がでてきますが、珈琲飲めないので確認して欲しかったところですが体質的に飲めないことを伝えたら交換してくれました。■華月の昼御前【冷 物】山芋とトマトの擦り流し~蓴菜といくら添え~【蒸 物】とろろ昆布冷製茶碗蒸し~南高梅のジュレと共に~【温 物】三元豚~夏野菜のさっぱり檸檬蒸し~【焼 物】葱鮪串焼き~ポルチーニクリーム掛け~【揚 物】冬瓜と皮付海老~香味野菜と田楽味噌の揚げ出し~【寿 司】旬の四貫まぐろとろカンパチアオリイカサーモン【お 椀】滑子の赤出汁【甘 物】レーズンのレアチーズケーキ~ブルーベリーソース〜
とにかく品質がいいと感じました✨野菜や素材の味が負けないような優しい味付けでも、素材がいいから美味しい♡春の旬のものを使ったコース料理を頂きました!!香りも豊かで、香りを楽しむってこういうことか!!と😋是非機会があればまた来たいですね( * ॑꒳ ॑*)♡
法用で行かせていただきました。男性にはちょっと量が少なくて満足できないと思いますが、一つひとつのお料理は美味しく満足できます。お寿司が4貫なので、追加で頼むことをお勧めします。ジュースが美味しかったです。
値段の割には、まーまーですね。私事。都内ならもっと美味しい寿司屋あります。スタッフはカード決済をだすと、目が変わりその人に笑顔を見せてました!私事大笑いです!宇都宮市でもまだ美味しい寿司屋あります。
カウンター席に予約してはじめて伺いました落ち着いた店内でした。10貫のオススメを頼みましたが、好みも聞いてくれて1貫ずつ出してくれて ネタの説明も丁寧でした。10貫には 茶碗蒸しと 味噌汁が付いてました。満足でした。
もう、美味しいしか言葉にでない❗皆さん是非一度いってみて。居心地も良くほぼ個室の様なものでした。カウンターがよければそちらでもお食事ができます。
名前 |
すしと季節の料理 奴寿司 華月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5486-2362 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

良いお店がリニューアルしてまた雰囲気が良くなった。美味しいお寿司だけではなく、お肉も美味しかった。