武生の名物ボルガライス、満腹満足!
リスボン・エイトの特徴
昭和の洋食屋さんの雰囲気が漂う場所です。
武生名物ボルガライスが堪能できるお店です。
隠れメニューの日替わり定食が驚きのコスパです。
店先に堂々と流れる滝。その迫力ある光景が、初めて訪れる人を歓迎しているようです。店内は座敷と椅子席、カウンターが揃い、落ち着いた空間が広がっている。昔からある感じのどこか家庭的で肩の力を抜いて過ごせる雰囲気だ。駐車場は少し狭めだが、停められれば席には余裕があり、待たずに食事にありつけそう。メニューは多彩で、ボルガライスや釜めし、各種定食と、どれも心を揺さぶるものばかり。その中から「Aランチ」を選んだ。ミニポークステーキに海老フライ、ハンバーグ、ライスと味噌汁が付く、豪華なラインナップ。運ばれてきたお皿はボリューム満点。ポークステーキは、ミニって書いてあるけど、まぁまぁ大きい。胡椒が効いていてご飯がすすむ。ハンバーグはやわらかく、肉感がしっかり感じられました。海老フライはサクッと軽い衣の中に、ぷりっとした海老が隠れていて、口の中で弾けるくらいの太さ!ご飯の量も十分で、大盛り(250円追加)ならお腹をしっかり満たしてくれる。「昼からこんなに贅沢していいのか」と、思わず心の中でつぶやく。満腹感と満足感が同時に訪れる、頼もしさのある定食です。がっつり食べたい方はもちろん、家族や友人と気取らず楽しみたい時にもぴったり。
ボルガライス(1,000円)を食す。福井県の武生にあるB級グルメと言えば、ボルガライス。武生で有名なこちらへ訪問。昔ながらの洋食店といった店構え。味は、まぁオムライスにカツが乗ってるだけなので、特別感は無いが、福井へ来ると食べたくなるB級グルメ。子供の頃の夢が詰まっている感じが好き。意外と量が多く大満足。白味噌の上品な味噌汁もついてくる。駐車場は狭くて停めにくいが、店前の6台。支払いは、現金のみ。
とろとろ卵のオムライスの上に、柔らかくてジューシーなトンカツ。初めて食べましたが最高でした。美味しかったです。ごちそうさまでした。
【店前に少し無料駐車場あり】ボルガライスを求め、福井県のリスボンエイトさんへ来ました。レトロな建物で店前には小さな滝もあります。店内はテーブル席と座敷、カウンター席あり。早速ボルガライスを注文し待機!時間がかかると申告あるも10分くらいで提供されました。オムライスの上にデミグラスソースたっぷりのトンカツがドーンっ!と乗ってボリュームがありました。トンカツの肉厚、オムライスのチキンライスや具材も沢山あり美味しかったです。
山登りの帰りに寄りました。何度も通っている通りなのに、いつもは大して気にも留めなかったのですが、すごく素敵なお店でした。ボルガライス(小)900円をいただきましたが、量もちょうど良く、空腹が満たされました。たまごはふわとろ、中のライスも玉ねぎたくさんでおいしく、上のカツはサクサク。盛り付けも丁寧で、古き良き時代の洋定食屋さんという感じ。洋食にお味噌汁がついているのも、嬉しかったです。他にも魅惑的なメニューがたくさんあったので、また伺います!ただ、駐車場が手狭でした。今回は14時過ぎに伺ったので余裕でしたが、ランチ時は駐車が難しそうな作りでした。
ステーキ定食を食べました。レモンとバターが乗せてあり、鉄板でバターを溶かして絞ったレモンと混ぜておくといいです。レモンの酸味ですごく食べやすいです。ボルガライスは多めです。一口もらいましたが、ウスターソースが強めで好みが分かれるところだと思います。上のカツは白ごはんにもあうカツです。
女性ひとり入りやすさ★★☆☆☆喫茶店ではなく喫茶レストランというのが入ればわかる昭和の洋食屋さんの雰囲気です。クチコミをみて土曜日の昼だし混むかなと11時前に行ったら誰もおらず。笑おとうさんが配達にでかけるところだったので、もうやってる?と声かけて入りました。まだ開店前の感じだったのでもしかしたら11時開店なのかもしれません、、、?入ってすぐ小上がりの席もありますが奥にカウンターがあり、ひとりでも入りやすいかと。見た目ボリュームそんなにないかもと思って大盛りでも良かったかな?と思いましたが、大盛りにしなくてよかったです!!!笑サクサクのとんかつにチキンライス、意外と合うんですね。とろとろたまごのボルガライスはここしかないと思うので、オムライスは半熟卵派のひとはここがおすすめです❤︎ただ、チキンライスにはおそらく冷凍のミックスベジタブルが使われてるかも。具材はたまに入ってるチキン以外はそんな味がしました。
ボルガライスいただきました。カツ、とろとろたまご、炒めご飯、美味しかったです!ただし、量は男子大学生用、小でも普通に一人前超ありますので、十分注意です。ガッつかないとお腹に納められませんでした。
ボルガラリーで来店。外観は、むか~しから営業してそうな佇まい。内装は…やっばり歴史ある姿をしています。昭和感満載な店内ですが、出てきたボルガライスを見てびっくり!トロトロ系オムライスにドミグラスソースが…。その姿に期待も膨らみます。ドミグラスソースは、サラサラで酸味が強めで辛さがありますね。甘味は全くありません。トロトロ系卵で包まれており、卵に味は付いてない感じですね。中身はチキンライス。具材は、ブロックの鶏むね肉、玉ねぎ、人参、グリーンピース。直径25センチの白皿に、長さ20センチの本体。幅7センチ、標高4センチ。トンカツは荒めのパン粉でザクッと食えます。下味は控え目だが、味が足りないことはないですね。お供は、福神漬けとミントと味噌汁が付属。なめこ、豆腐、ネギの味噌汁。オシャレ感MAXなボルガライスです。他のメニューも気になりますね~。駐車場が狭いので、大型セダンやミニバンでの訪問は控えた方が良さそうです。
| 名前 |
リスボン・エイト |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0778-22-1166 |
| 営業時間 |
[日水木金土] 11:00~15:00,17:00~20:30 [月] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
武生での仕事帰りに寄りました。リスボンエイト名物ということで、ボルガライス全部のせの大盛を注文しました。食事代は2750円もかかりましたが写真を見る通りカツの他に唐揚げ2個とエビフライにハンバーグが乗る暴挙です。何とか完食しました。