神戸の坂道で味わう、絶品クロックマダム!
RIO COFFEE神戸北野店の特徴
クロックマダムの卵がとろ〜っとしていて絶品で、楽しめるカフェです。
神戸で美味しいスペシャルティーコーヒーが味わえる数少ないお店です。
おしゃれな雰囲気でのんびりできる、北野坂の素敵なカフェです。
日曜日の15時半頃にうかがい、スペシャリティコーヒー(ホット·Sサイズ)とスイーツ(チョコレートケーキ、カタラーナ)をいただきました。スペシャリティコーヒーはケニヤ産の豆を使ったもので、フルーティーさを少し感じたあとに、柔らかな酸味が伝わってきました。スイーツはどちらもコーヒーによく合っていて、ゆっくり、まったりとした休日のカフェタイムを過ごさせていただきました。カウンターでのオーダーと食後の食器の返却もセルフサービス式となっています。神戸北野、不動坂沿いのホテル六甲莊の隣りにあります。
本店は芦屋にあり「野菜やくだものと同じようにコーヒー売っています。」がコンセプト私たちが飲むコーヒーは、誰が、どこで、いつ作ったものなのか?そしてそれは環境に配慮したものなのか?本当に届けたいものを届けるため、コーヒーの生産地まで足を運んでいるこだわり少し駅からは歩きますが、神戸の街並みを見ながら歩くとあっという間ですので各線三ノ宮駅からのお散歩もよいかと思いますただし、ひっくり返りそうなくらい急な坂の上にありますので高めのハイヒールの方はタクシー利用もありです店内は開放的な光あふれる空間ですほとんどはテーブル席ですがカウンターも4席ありました一人での利用にも安心です本日のモーニング(9時~11時までの提供です)クロックマダムプレート ¥1000日替わりコーヒー ¥600注文してから呼ばれたら取りに行くスタイル木のウェイティングプレートがかわいいクロックマダムはには自家製の豚ハムが乗っていますけっこう分厚いハムで、食べ応えがありますたまごにからめて食べるととろ~り幸せパン1枚とあなどるなかれチーズとのかけ合わせでボリュームありますちょこんとあるグラノーラもはちみつヨーグルトと一緒に食べると素敵なモーニングの一品にそして何より美味しかったのが自慢のコーヒー!SNSでは写真映えするクロックマダムが目を引きますが明らかにコーヒーの方が実力者です正直コーヒーがハイレベルすぎて他の料理の味を忘れるかと思いましたドリップコーヒーですと4種類の味から選べますのでコーヒー好きの方は自分の好みに合わせてぜひ召し上がっていただきたい!ちなみに料理の提供まである程度時間がかかりますのでしっかり余裕をもっての来店がオススメですちなみに販売しているコーヒー豆はなんと焙煎当日から7日間までの物のみの販売新鮮な香りを楽しめますね気になる方はぜひ。
Cセットのクロックマダムをいただきました♡︎卵がとろ〜っとしていて絶品でした😍コーヒーも美味しかったです!!
クロムッシュ?名前忘れましたが温泉卵がのったトーストとてもおいしかったです。また食べに行きたい。普通のバタートーストもふんわりかりっとしててよかった。歩き疲れがとれました。coffeeの味がとてもよかった。お店も雰囲気のよい落ち着いた感じ。
21.9.19モーニングCセット(クロックマダム+サラダ+ヨーグルト+グラノーラ+オレンジ+CAFFE LATTE
コーヒーが美味しいのはもちろんだけどフードやデザートもおいしい。フードやデザートのメニューは少ないけどどれも満足。混んでないしゆっくりできるのが良い。店員さんも親切。コーヒー農園のこともいろいろ書いてあり、オーナー自身がちゃんとした農園で豆を選んで買い付けしてると思われる。
芦屋に本店がある、有名なロースターのRIO COFFEEさんが2018年に出店されたお店です。モーニングセットには、御影のブーランジェリー 「ビアンヴニュ」のパンを使っていて、とても美味しいです☕️🍞ちょっと贅沢したい朝にお勧めです。
のんびりできるカフェ美味しい食べ物があるカフェ美味いコーヒーがあるカフェでした。
とろりとこぼれるタマゴに、にやりとこぼれる笑み。香ばしいトーストの上に、たっぷりチーズ、とろーりたまご、自家製ハム。目に入れた瞬間に美味そう。口に入れた瞬間に美味い。大きな窓からの自然光が気持ちよくあたたかいコーヒーをお供に、すてきなカフェ時間を過ごせました。
| 名前 |
RIO COFFEE神戸北野店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-221-6665 |
| 営業時間 |
[日月水木金土] 10:30~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店内に直射日光当たってすごい暑くなってるのに、空調つけてなくてびっくり!女性店員の声が小さすぎて、聞き取るのが大変だった。りんごジュースと米粉クッキー(?)で1070円ほど。メニュー表みてけっこうなお値段だったから、どんなおいしいりんごジュースだと期待したが自家製とかこだわったものではなく、ただのパックからコップに移しかえたものだと思われるやつ。ビッグサイズの氷が小さいコップいっぱいに入れられていて、りんごジュースは赤ちゃんが飲むくらいの量。半セルフで、このサービスとこの料金で1070円( ; ; )もう行かない。後から入ってきたグループ客も「暑っ!なんで?」って言って外出てた。