宇都宮駅でうどんのおいしさ再発見!
丸亀製麺宇都宮パセオの特徴
胃袋に優しい山田風うどんが揃い、カボスと大根おろしが◎です。
駅ビル内にあり、土日のランチ時でも比較的空いていて利用しやすいです。
テキパキとした店員さんの接客で、混雑時でもスムーズに食べられます。
何も気にせず前回と同じメニューを注文するなんて胃袋に優しいメニューありがと【おろし醤油】コシもなく食べやすい山田風うどんにカボスと大根おろしがとても良い。※青ネギと生姜も一つまみ。
讃岐うどんで有名なチェーン系。此方のお店はうどんに腰があまり無い。その為か立ち食いと変わらないクオリティーに感じます。お店によって違うのかな?温で無くて冷なら違うのかな。まあ、ネギと天カスは無料だし、さっさと食べて帰ります。
釜玉うどん 大かき揚げおいなり920円時間がピークアウト時だったので、仕方ないのですがかき揚げはシナシナ。おいなりもカピカピ。味はチェーンなのでこんな感じかなと。可もなく不可もなく。色々サイドを頼むとそこそこの値段になるので考えてオーダーしないとまぁまぁな値段になる。
閉店1時間前くらいに伺いましたが、バイトの皆さん少しお疲れでした。厨房のハイターの匂いが客席まできてて食事をするにはちょっと…という感じでした。あまり行かない店舗なのでたまたまなんでしょうか。
16時頃伺ったら珍しくとっても空いていましたが、注文する所に居た、紺色帽子をした男性の接客がひどかった。いらっしゃいませも無く、何にしますか?でも無く、ありがとうございますも無く、全く愛想が無かった。対してレジのお姉さんは笑顔でとってもフレンドリーで、スマホで手間取っててもニコニコと対応して下さって嬉しかったです。紺色帽子のおじさんの接客がひどかったので☆1つマイナスしました。それ以外はとても良かった。
こちらの店舗は駅ビル中にあるので土日のランチタイム付近でも混まないので週末でも利用しやすいです。子供が電車好きで週末は宇都宮駅を利用することが多いので、パセオ提携の駐車場を利用する時ははこちらでテイクアウトした料金分も駐車券に使ってます。
東京の下町にある丸亀製麺と全く雰囲気の違う宇都宮駅構内に25~30人入れるお店です。うどんは腰がありだし汁も美味しく今までのイメージが変わりました。リピーターになります。天ぷら類も揚げたての感じで美味しかったです。
丸亀製麺ってよく考えたら高くない?うどんに酢橘4分の1と少量の大根おろしで580円全てセルフサービスここに揚げて暫くしたキスとイカの天ぷら付けたら約1000円味は卓上のボトル醤油でお好みで…想像通りの味過ぎて何も感じない只腹を満たすだけの作業ここの食事は虚しさだがよぎるもう着たくない。
学生が多いのでよく並びます。混雑時は席を取っておかないと買ったあとに席が見つからないこともあるかもしれません。
| 名前 |
丸亀製麺宇都宮パセオ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
028-627-8484 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
| HP |
https://stores.marugame.com/110445?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
丸亀なのかな?と思うクオリティでした。麺が粉っぽいし、注文までも長かったです。リピートはないです。