全国発送拠点、ヤマト運輸の魅力。
ヤマト運輸 西大阪サービスセンターの特徴
物流の多さとスタッフの手際の良さが際立っています!
お安くて美味しい食堂が併設されて便利です。
全国への発送拠点として信頼性がありますよ!
ネコバス(送迎バス)の中は思ったよりオンボロでしたがエアコンがよく効いていて割りと快適でした。時間帯によるかもしれませんが私が乗った時はいつも乗車人数は3人だけでした。運転手さんも良い人でした。派遣やバイト以外の従業員さんは男女問わず皆さんハキハキと大きな声で話すサッパリ系が多いです。面倒見も良く仕事はきちんと教えてくれます。一人だけ現場を仕切り倒してる少しうざったい女性がいましたがその人以外は皆さん良い人でした。外国の人もいて、東南アジアとか多分そっちの方の国の方だと思うんですけど凄く多かったです。ヘルメット、安全靴、手甲は無料で貸し出してくれるのですが使ったあと消毒をされていなくてそのまま使い回しになるのでコロナが流行ってる今の時期、気になる点ではあります。でも気になる人はヘルメットの下に野球帽のようなキャップを被ってもいいことになっているのでまだマシかなぁ(帽子は貸し出しではなく自前)潔癖の人にはこの仕事は不向きだと思います。とにかく広い倉庫なので方向音痴の人も向いてないかもしれません。私は初日に倉庫内で迷子になりました。仕事は簡単な作業ばかりです。物覚えに自信がない人でも大丈夫。時々重たくて大きめの荷物を連続で持たないといけない時があってそれだけが辛かったです。最近は近くにAmazonやニトリの倉庫ができて、そっちの方が時給がいいので、人がそっちに流れていてヤマトへの応募者が少し減っているようです。ヤマトのロジセンターとかは応募しても不採用になる可能性がありますが、ヤマトのベース店は99%採用されると思って間違いないと思います。
私は、撮影の為に寄りました。
宅配の荷物持ち込みしました食堂まで、ご利用させて頂きました お安く 美味しかったです。
低床車のリップ付きは出口注意。まっすぐ出れば空車でも擦る可能性高いです。
契約社員(青ヘルメット)の榎本(メガネかけたババア)と金山(何でもケチつけるロン毛ババア)には気をつけろ!上の奴ら、キーヤーボックスで長々と喋ってるのを見たので社員に言っても、一切お咎め無しココの副ベース長は保身に必死すぎマジで問題人物なのに、人員不足で放置する会社正直、社員はマチマチだけど近隣の西濃行った方がマシかも。
良かった‼️
ここの仕分けの作業をしましたが、結論から言うとかなりキツいです。男性の私でもかなりキツくて、入って間も無いのにいきなり持ち場を一人でさせられたり、ゴルフバッグ等のかなりの重量物を何度も台車に積まされたりと、非常に腰に来る作業をさせられました。後、下に落ちた荷物(下に落とす時点で有り得ないと思いますが…)をポーンと投げ飛ばしたりする従業員も居たりで、所詮、最底辺の職場だなと感じました。また、積み置きする大きなかご車には落ちそうな程高く積む様に指示されるので、トラックの近くまで運ぶ時は本当に重くて苦労しました。あれだけ積んでも良いのかと思う位に積まされました。社員のフォローも殆ど無く余りにもキツかったので、2日間で辞めてしまいました。体力に自信の無い人や腰痛持ちの人には絶対にオススメ出来ません。登録している派遣元からこちらの募集のメールが何度も来るのですが、その理由が勤務した2日間で分かった様な気がします。
ヤマト運輸は良い会社です。頑張れば頑張るほどに認めてくれます。男女、年齢、関係なく働けます。短期ではなく長期で勤めるほうが良いでしょう。私は灘支店に勤めており支店長に良くして貰ってます。年齢は60才を越えております。
いつも丁寧にありがとうございます。
| 名前 |
ヤマト運輸 西大阪サービスセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-200-000 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
物流の多さとスタッフの方々の手際の良さに関心しました。、