行列必至!
麺や一芯の特徴
濃厚パイタンはドロドロの鶏旨味が絶品です。
平打ち太麺が濃厚スープと絶妙に絡みます。
ラーメン激戦区で一際目立つ人気店です。
8月の暑い、めちゃくちゃ暑い日に初めて伺いました。すでに外で何組かのお客さんが待ってらっしゃいました。日傘がなかったら倒れてたかも😵💦それでも、皆、並ぶんですよね❗美味しい物を食べる為には😅(私もその1人です😁)主人は以前来た事があります。入ったら、券売機で購入するシステム❕ずいぶん前に行ったのでオーダーした物は忘れました😅が、凄く美味しかったのだけは覚えています。スープも最後まで飲み、主人に珍しい~と驚かれました。また、頑張って並んで行きたいと思います✨✨
阪神電車のガード下の小さなお店。鶏醤油ラーメンをいただきました。焼豚は大半レア焼豚と小ぶりの二種、ぐるりと長い支那竹と青ネギのトッピングで東京のラーメンを思い出しました。コクのある醤油出汁で美味しくいただきました。もう一度行きたいです。
濃厚パイタンは売れ切れていたので、通常のパイタンに味玉をトッピング。スープが空気を含ませたエスプーマ状でなく、スープの取り方が良いから臭みもなく、濃厚スープにありがちなくどさもなく飲み干せる感じに仕上がってました! 細めの麺に適度にスープが絡み、粗めに刻まれた玉ねぎを一緒に食べた時に苦味や酸味が良いアクセントになり個人的には変化を楽しめて良かったです。チャーシューもそれぞれ違い部位が一枚づつ入っておりそちらも味わいが違い楽しめます。先に食券購入後、混んでいる場合は表で順番に呼ばれます。口を拭いたナフキンはゴミ箱に等、感染対策もしっかりされています。ごちそうさまでした‼︎
鶏しょうゆラーメンTOP5000に選ばれている麺や いち芯にてランチ。チャーシュー 200円と味玉 150円をトッピング。鶏醤油のスープは醤油が香ばしい、コクのあるあしです。中細のストレート麺もツルツルで良い感じです。チャーシューは豚バラと鶏の2種類で別皿で提供されます。とても美味しいラーメンで、他の鶏白湯も食べてみたくなりました。
神戸一のラーメン激戦区、JR六甲、阪神新在家駅で行列のお店。濃厚な限定の鶏白湯ラーメンが人気。ただ最近濃厚系が歳のせいか少し苦手になってきたので、あっさりめの鶏醤油ラーメン頂いた。少し魚介も入ってるかな、あっさりの中にもコクがあって大変美味しい。麺ももちっとして僕は好き。オーナーのラーメンの調理をじっと観察したら、スープを味見され丁寧に料理されてた。多少時間掛かるけど良い仕事されてたからね、待つ価値ある。濃厚系パイタンの方が人気みたいやけど鶏醤油ラーメン美味かった!
ラーメン雑誌?で2021年のグランプリに輝いた一芯さん。平日の13時ごろに利用。先客が3組ほど待っておられましたが、10分ほどの待ち時間で入店できました。グランプリを取ったのは鶏白湯のようですが、数量限定のようで、すでに売り切れていました。なのでしょうゆ鶏にしました。あっさりめのスープですが脂が多めで、濃厚です。麺は程よい硬さで個人的に食べやすかったです。チャーシューがとろとろで食べ応えがあり美味しかったです。
パイタンラーメン+チャーシュートッピング+ご飯いい雰囲気の店で、カウンターの6席とテーブルもあります。濃厚パイタンじゃなくて、パイタンだけですけど、スープがけっこう濃かったです。濃厚パイタンならちょっと飽きやすいと思います。チャーシューが美味しくて、スープととても合います。次回他のラーメンを試してみます。
鶏白湯かなり食べましたが、この濃厚は濃いのに臭みは少なく味も旨い。麺もいい。替え玉の麺は、もう少し太いのがいい。縁が好きだったので初訪問。にんにくを貰うのに3回もお願いするまで持って来ないのは、ダメな点でした。
鶏ガララーメン。あっさりだけど深みがあるスープは好みでした。個人的には塩分はもう少し少なくても良いかな。
名前 |
麺や一芯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-414-8934 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

濃厚鶏白湯をいただきました。その名の通り濃厚なスープ。濃厚の頂点に値すると感じました。鶏肉を食べているような錯覚すら覚える濃厚鶏白湯でした。濃厚ゆえに口の中が鶏で満たされアクセントのあらみじんにされた玉ねぎを感じた時には安心感すら覚えます。濃厚をお求めの方にはおすすめです。