趣ある門柱が迎える、特別な空間。
道を歩いていたら、突然現れた門柱。2キロほど北にある廣田神社の参道であることを表しているのでしょう。周囲に参道の面影は全くありません。ただ、近くのバス停からは廣田神社方面へのバスが出ているので、ここを通って参拝する人もいるでしょうね。廣田神社は西宮の地名の由来になったそうで、周辺では一番の大社だそうです。(所在地も西宮市大社町)式内社で官弊大社ということからしても、由緒ある神社であることあることが伺い知れます。
名前 |
旧官幣大社廣田神社門柱 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

趣が有って、良いと感じました。