浜名湖を望む愛宕神社。
太刀山愛宕神社の特徴
舘山寺温泉が近く、桜の美しい愛宕神社です。
手水舎の珍しいデザインが訪れる人々を魅了します。
浜名湖を一望できる絶景スポットとしても知られています。
2022/9/14訪問。舘山寺温泉門前通りの突き当たりです。急な階段を上り、まずはここから散策開始しました。右へ行けば舘山寺です。
JTBの友人が「個人的には舘山寺温泉がとても好きです」と、仰っていたのが気になり、深夜でしたが場所の確認に来てみました♪22:22到着……桜が満開です♫愛宕神社につながる階段で、偶然にも【KANZANJI LANTERN PROJECT】運営の「ハット館山」氏こと『太田裕之』さんとご挨拶を交わし……素敵なInstagramのご紹介を頂いた事から名刺交換させて頂きました。人の縁って素晴らしいですね♬毎週金曜日に実施しているそうですので、興味のある方は是非行ってみてください❗️
お隣の舘山寺に天狗信仰が持ち込まれたことで、天空信仰の本拠地ともいえる愛宕社を設けたのだろう👺手水舎が初めて見るタイプで大変興味深い。
2020年11月舘山寺に訪れたなら立ち寄りたい。
舘山寺の西隣りにある神社で、静岡県神社八等級、旧村社という社格です。奈良時代初期、聖武天皇の御代であるの727年に創建と社歴は非常に長く、かつては堀江・庄内・内山ほか七ヶ村の総鎮守でした。神社名にある「太刀山」は、西行法師の和歌にも詠まれています。
道路の突き当たりに鳥居が目立つ,近づけば急階段両サイドに俳句の石碑が数多くあり,楽しませていただける。たどり着けばかなりこの神社も年期が経つているからあまり近づかないでとの文言の張り紙。思わず後退り,背後の崖も修復中、この法面もやばそう,神社の背後から穴太子を拝観と法面へ!天気崩れて退散。
2021/05/30正面の鳥居は有名な舘山寺より目立つ裏の崖を工事中。
この神社を起点にぐるっと一周する散歩道があります。
2月14日の日曜日の昼頃、私たちは舘山寺の近くの神社へ行きました。みんなは運上がり祈願などを祈りました。
名前 |
太刀山愛宕神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

菩薩像の入り口が近くにあります。かなり古い神社です。