尼崎の昭和プラモ屋、珍品揃い!
中央モデルの特徴
レアなプラモデルが豊富に揃う、模型好きには嬉しいお店です。
昭和の雰囲気が漂う、あのころのままのプラモ屋です。
店主が優しく、常連さんとの関係を大切にしている温かいお店です。
昔ながらの模型屋さん店内で飾られている模型を見て昔はこうだったなと思うなど駐車スペース等はありませんので歩いてきましょうガンプラを求める人は家電量販店に向かわれるのが良いと思われます。
最近では観なくなった、珍しい模型店で…珍品〜最新の物まで有る店舗でした。模型だけでは無くガレキや作製ソフビ人形等々…価格も2割引と大型店舗よりも良心的…好感の持てる良店舗でした。
ガンプラよりも戦車や戦闘機等スケールモデルが好きな方にオススメです。ガンプラ少々と、それ以外のキャラクター物もちょこちょこあります。大阪の日本橋では前の週に全滅したガンプラも残っていたりします。ですがいわゆるレアキットはありませんので転売目的の方は諦めましょう。
昔からある街のプラモデル屋さん店内は、ミリタリー系〜ガンダム迄幅広く取り扱っています!ミリタリーは、航空機の品揃え豊富です。店内の撮影は禁止となっています。子供から大人まで楽しめますし、プラモデルの道具も有ります。
昨日戦艦武蔵を購入した者です。息子が初のプラモ作りに関わらずいきなり戦艦に挑むと聞いても、優しくエールを送ってくださりありがとうございました。なんとか一人で作り上げていました。豊富な商品に整然と陳列された棚、気さくな店主と常連さんと思しき方々との温かみのある店の雰囲気…最高でした。値段こそ量販店には敵いませんが、ここで買って作り上げたいと思わせる良いお店だと思います。
昔はよくお世話になりました。久方ぶりにアルトアイゼンを買いに伺いました。店が生きていて安心しました。おっちゃんも元気そうでした。プラモデルを買うことが減ったのですが、次また何か欲しいものが発売したら伺いたいと思います。
探してた物がお手頃でありました!種類もたくさんあったのでとてもオススメです!
模型好きな私には嬉しいところです。店主さんとの話しも楽しいです。
家電量販店の安売り攻勢のなか生き残っているプラモ屋さんです。時々ガンプラを作る程度のニワカですが、気が向いたときにふらっと行って物色させて貰ってます。稀に、欲しいと思ってた超合金魂が置いてあったりするのが困りモノです。
| 名前 |
中央モデル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6411-6460 |
| 営業時間 |
[日月木金土] 11:00~18:00 [火水] 定休日 |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店主さんの対応も良くて話しやすかったですプラモデル以外にもフィギュアもありました。