葦毛湿原探索に便利な駐車場。
葦毛湿原第二駐車場の特徴
葦毛湿原入口に近く、ハイキングに便利な駐車場です。
第二駐車場は舗装がなく、自然を感じることができます。
休憩スポットとして最適で、持ち込み弁当にもぴったりです。
湿原探索だけでなく近隣のハイキングにも便利です。トイレもあります。
葦毛湿原の入口に近い駐車場で、第一駐車場よりも近いですが、舗装されていません。
第一駐車場と第二駐車場がありますが、第二駐車場の方が葦毛湿原入口には近いです。
広くて駐車しやすいです。
土日は朝早くから駐車場がいっぱいになります。第2駐車場までビッシリ。人が多い分、自販機の売り切れが多く、釣り銭用の小銭が不足して一部使えなくなります。
広くて満杯な時は 殆ど無いし、その時は第一駐車場(少しだけ遠い)に行けばなんとかなる。50m進むと綺麗なトイレ(男女別棟)がある。
『東海の尾瀬』をハイキングするのにちょうどよい駐車場なのです♪
こちらの駐車場から岩崎自然道を500㍍ほど歩くと葦毛湿原に着きます途中の長尾池広場にはトイレもあります。
山野草の宝庫。
名前 |
葦毛湿原第二駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

葦毛湿原には第一駐車場よりも近いので、第二に停めようと思ったら道が分かりづらく迷ってしまった。地図に自信がない方は素直に第一駐車場に停めた方がいいかも知れません。