松林で感じる自然、買い出しも楽々
大洗キャンプ場の特徴
大洗キャンプ場は、冬場でも混雑しにくいガラ空きの穴場キャンプ地です。
スーパーやコンビニが近くにあり、買い出しに困ることがありません。
林間のフリーサイトでは、バイクの乗り入れも可能で便利です。
11月にグルキャンで利用しました。・水回り整備されておりとても綺麗でした。生ゴミネットなどの備えもあり、虫も少ないように感じました。お湯も出ます。・サイト入った順に自分で場所を決められるシステムです。・整備シャワーやコインランドリー、自販機もサイト内にあります。また、歩いていける距離にスーパー(22時まで)もあります。私自身、また行きたいと思えるキャンプ場でした。悩んでいる方がいましたら是非行ってみてください。
アウトドア好きな方にはおすすめです☺️海釣りしたあと好きな仲間とバーベキューやったり飲んだりと😁 あとから聞いた話ですがペットを連れてテント無しで車中泊だと、ペットサイトしか使えません。テントを持っていれば大丈夫とのこと。場所までは聞いてないので問い合わせしてください。
林の中でマイナスイオンをたっぷり浴びられる素敵なキャンプ場です。海沿いから少し距離はありますが、フリーサイトなので、広くゆったり設営できます。最近はトイレや水場がますますキレイになって利便性も高いです。
料金がアップしてから、スタッフさんのサービスが良くなって親切になりました。トイレはキレイだしキャンプサイトは木陰が多く環境は良いです。食料は徒歩5分の所にあるスーパーが利用できます。
11時チェックイン、10時チェックアウトのキャンプ場です。基本的には松林で、風の影響は受けないものの、季節によってはマツヤニや花粉などの影響を受ける可能性があります。2月末の土日に利用しましたが、お客さんの入りはまばらで、好きな場所にテントを張ることができました。
過去数回利用して頂き先日再訪させて頂きました。 近くにスーパーコンビニなど買出し面は便利なので、初心者さんなどには優しいキャンプ場だと思います。注意点などはカラスが多いのでゴミ等は出しっぱなしにはしない事と傾斜が多いので設営前に良く確認する事ですね。 地面も柔らかいためスタンドが飲まれます。ライダーさんなどは要注意です。(受付にてスタンド板の貸出あります)ネット予約等、全体的に気楽にキャンプが出来るのでまた利用しようと思います。
海の大洗にある松林のキャンプ場。なだらかではあるが凹凸のある場所もあり、場所次第ではグループでのキャンプのテント張りに難あり。ただすぐ近くに道路があるにも関わらずいきなり林間キャンプ場になるのはいつ来てもワクワクする。フリーサイトでトイレが綺麗、キャンプ場出て徒歩一分でスーパー(すごい助かる)。キャンプ始めるのに、また夜のんびりしたい方にオススメです。
場所の指定がない、完全フリーのキャンプ場でした。土曜日から日曜日にかけての宿泊で、夜は花火大会が近くの海岸でやるとの事だったので、受付で30分くらいは待ちました。その間にスタッフさんからの利用説明ありです。多分ほかの利用客は、代表だけ受付させて、その他が荷物を持って場所確保&設営、という感じですね。(これが良いのかは分かりません。)ただ、受付が終わらないと、車で受付よりさらに奥は入れません。(入口入ってすぐ左に駐車場があるので、まずはそこに停めます。その後、受付が終わったら、その駐車場から受付を通って奥まで行きます。)周りのキャンパーさんに軽く挨拶だけでもしておくと、防犯対策になるのでやると吉。ワンちゃんずれも多かったです。トイレ綺麗。洗い場も綺麗。22時には静かにしなければ行けませんが、焚き火をやっている人は少しいました。このあたりのルールは不明です。寝る時はみんな静かだったので、ぐっすり眠れました。お猿さんが出たらしいです。ルールを守って楽しくキャンプしましょう。😆🏕
予約無しで受け入れてくれるキャンプ場です。バイクならサイトに乗り入れも出来ます。広い敷地ですので、ソーシャルディスタンスも十分に取れます。
名前 |
大洗キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-212-3121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

スーパーやコンビニや温泉等が近くにあり利便性がとても高いので人気のあるキャンプ場です利用日は冬場平日なのでガラ空きですが普段の混み具合はわかりません利用料は一人1200円プラス車2000円1200円に飛びつくと騙されますので注意が必要です場内通路は未舗装で場所によっては大きな起伏があります砂利では無く引き締まった土なので晴れていればバイクでも転倒リスクは少ないと思いますサイトは林間の土で車両乗り入れ不可ただし空いていれば横付け設営出来るので搬入は苦にならないと思いますバイクならサイト内乗り入れ可ですゴミは捨てられますが可燃物の袋代150円かかりますビン缶類は普通に捨てられます炊事場はとてもキレイでお湯が出ます生ゴミを捨てる場合は備え付けのネットに入れて自分のテントへお持ち帰りですトイレはウォシュレット付きでキレイです街中にあるので利便性が高い代わりに夜中でも車の往来が絶えず走行音がうるさいですチェックアウト10時なのが冬場のキャンプではとても不便です。